最終更新日:2019/11/08
最終取材日:2018/03/20

たかおか
路線:あいの風とやま鉄道
越中大門 ← 高岡 → 高岡やぶなみ
所在地:富山県高岡市下関町61号                                     JR城端・氷見線高岡駅

高岡駅北口(古城公園口)

4番線を発車した521系金沢行き
 高岡駅は1898(明治31)年11月1日に官営北陸鉄道の駅として
現在地に開業した。当時この地は下関村(しもぜきむら)で周りは水田の
みだったが、駅の開業をきっかけに旅館、料理屋、運送店などが進出し
あたりは大きく姿を変えていった。煙を吐き上げる蒸気機関車は火災の
恐れがあり、街の中心へ入れたくないという、日本中どこでもあった理
由で町外れの水田の中に駅ができた。
 官営北陸鉄道の開業1年前に黒田−福野間に民営の中越鉄道が開業し
ていたが開業を待って高岡駅へ乗り入れた。中越鉄道は1898年末に
高岡−伏木間(現氷見線)を開業し、1912(大正元)年に氷見まで延伸
している。
 1925(大正14)年に下関村が高岡市に合併されると駅から旧市街
地へかけて末広町商店街が形成されていった。1937(昭和12)年に、
丸越百貨店(現大和百貨店)が開業すると、北陸本線、城端線、氷見線を
利用して富山県西部の人々が買物に訪れ街は大いに賑わった。昭和50
年頃からはモータリゼーションの発展とともに街の賑わいは駐車場を持
つ店の多い、駅南地区に移り末広町通りはシャッター通りと陰口を言わ
れるまでに落ち込んでいる。最近は食品スーパーも撤退し買い物弱者問
題も起きている。
 通常ホームは駅舎側から1番線となっているが、高岡駅は駅舎から最
も離れた城端線ホームが1番線となっているが、これは城端線の前身の
中越鉄道が先に開通したためらしい。1、2番線が城端線、3番線が富
山方面からの折返し線、4番線が上り金沢方面、5番線が下り富山方面
6番線が氷見線到着線、7番線が氷見線となっている。富山方面からの
高岡終着列車は3番線へ到着するが、そこから折り返し富山方面行きと
なる。
 高岡駅の窓口営業時間は4時30分から23時までで、駐車場は駅北
口前に利用者一時駐車場、高岡市営中央駐車場があり、南口には高岡市
営駐車場の他、多数の民間駐車場がある。駐輪場は北口側に2ケ所、南
口に市営高岡駅南自転車駐車場がある。
2015年3月14日に北陸新
幹線長野−金沢間開業に伴い、あいの風とやま鉄道に移管された。

 2009年12月12日から先に完成した構内連絡通路が供用開始さ
れ富山県内では最もバリアフリーな駅に変身した。全ホームにエレベー
タと上りエスカレータが設置されている。
 南北を結ぶ自由通路は2011年8月28日から供用開始され、公募
により自由通路の名称は「万葉ロード」、北口は「古城公園口」、南口
は「瑞龍寺口」となっている。高岡駅の1日の乗降客数は2017年度
は9,774人で、北陸線移管後普通列車のみとなったため激減した。
2017年度新高岡は約4,100人で、2013年度は約 15,000人で特急利用客の一部が普通列車で富山駅へ移動している。
 北口の駅ビル「クルン高岡」が2014年3月29日に開業し、末広
町から高岡駅へはウイングウイング高岡のエスカレータでデッキに上り
デッキを歩いて高岡駅改札口まで行くことになる。駅ビル完成により、
人の流れが変わった。バスターミナルも駅ビル前へ移動し、仮バスター
ミナル跡には富山県高岡看護専門学校が建てられた。
 以前は高岡駅では高岡貨物駅への貨物列車の連結切り離し作業が行わ
れていたが、城端線の貨物輸送も廃止され、高岡貨物駅への列車はJR
貨物のDE10形機関車が富山貨物駅から牽引して来て、4番線と5番
線の間の中線へ入る、DE10形機関車は6番線を通り高岡貨物駅側に
連結し氷見線を走る。EF510形の駐機は見られなくなった。
    

高岡駅南口(瑞龍寺口)

高岡駅北口(古城公園口)駅前

高岡古城公園外濠 駐春橋と桜

高岡山瑞龍寺 国宝指定の仏殿

高岡駅自由通路から立山連峰  僧ヶ岳−白馬連峰−毛勝三山−剱岳−立山−鷲岳・鳶山                   2015/12/20

4番ホームから越中大門駅方向

4番ホームから高岡やぶなみ駅方向

5番ホーム駅名標

3番線ホーム駅名標

2番ホーム駅名標

柱用駅名標

4番ホーム高岡やぶなみ駅側から

越中大門駅側から
3、4番ホーム

2番ホーム新高岡駅側から

構内通路から改札口

自由通路から改札口

きっぷうりば(みどりの窓口)

券売機

エスカレーター前からテラス方向

観光案内所から瑞龍寺口方向

改札口前から瑞龍寺口方向

改札口前の待合スペース

自由通路北口の入口

構内通路から高岡やぶなみ駅方向

自由通路から越中大門駅方向

自由通路の観光案内所

鋳物の町高岡の象徴・高岡大仏

WingWing高岡前へ移設された大伴家持像

鋳物の町金屋通り

4番ホーム越中大門駅側から

3番ホーム高岡やぶなみ駅側から

3番ホーム越中大門駅側から

3・4番ホームの待合室

1番城端線ホーム

12番ホーム新高岡駅側端から

7番氷見線ホーム

7番線ホームから万葉線

5・6番ホームのエスカレータと階段

ホームへの階段とエスカレーター

ホームへのエレベーター

改札前から氷見線通路方向

改札内待合室

屋根付きデッキから改札口方向

北口の階段とエスカレーター

北口のエレベーター

駅ビルの総合待合室

加越能バス乗車券センター

万葉線高岡駅

北口のバスターミナル

北口の和倉温泉行き加越能バス

北口タクシー乗り場

駅のコンビニ・セブンイレブン

高岡警察署 高岡駅前交番

北口の
WingWing高岡

富山県高岡看護専門学校

北口の市営中央駐車場と駐輪場

市営高岡駅前西自転車駐車場

自由通路から富山駅・氷見駅方向

自由通路から高岡運転派出

あいの風ライナー乗場案内

自由通路の立山連峰眺望パネル

自由通路の南口エレベーター

南口エスカレーターと階段

南口バス停のイルカ交通高速バ

市営高岡駅南駐輪場

市営高岡駅南駐車場

南口駅前通り

南口駅前通り

南口駅前広場

初代高岡駅     
1898-1916

2代高岡駅     1916-1966

3代高岡駅  1966-2012

4代高岡駅 橋上駅舎 2012〜

485系特急「白鳥」大阪行き 1999/03/06

氷見線キハ
58系 2000/04/23

485系特急「スーパー雷鳥」   2000/09/17

通過する
EF510-19牽引コンテナ貨物列車

到着する
EF510-15牽引コンテナ貨物列車

通過する
EF510-503牽引コンテナ貨物列車

3番線を発車した521系富山行き

4番線を発車した521系金沢行き

4番線を発車したIR521系金沢行き

3番線に停車中の413系富山行き

3番線に停車中の413系富山行き

3番線に停車中の413系富山行き

5番線に停車中の521系泊行き

4番線に到着するIR521系金沢行き

通過する
EF510-512牽引コンテナ貨物列車