最終更新日:2016/12/23
最終取材日:2014/11/30

しじま
路線:北陸鉄道石川線
乙丸 ← 四十万 → 陽羽里
所在地:石川県金沢市四十万4丁目286

ホームへの入り口

発車した7100系第2編成普通野町行き
 四十万駅は石川鉄道の新野々市−鶴来間が開通した1915(大正4)
年6月22日に開業した
軽便鉄道だったが1921 (大正10)年8月
1日に改軌電化された。
 片面ホームの無人駅で、かつて行き違い可能駅だったが1966(昭
和41)年に廃止され、線路跡地は資材置き場として残っている。19
90(平成2)年に7000系導入によりホームの嵩上げが行われ、待合
室と上屋が設けられている。
 駐輪場と未舗装のパークアンドライド駐車場がある。この辺りで金沢
市、野々市町、白山市が境界を接している。
 駅周辺は宅地化されホームの前に僅かに水田が残っている。次の曽谷
駅との山側には水田が残っている。
 駅から約500mほど乙丸駅側に金沢市立四十万小学校がある。駅の
北側約400mで山側環状(県道22号)線がアンダークロスしている。
 四十万駅近くは山が迫っており駅から約1kmの所に蓮如上人の墓が
ある。金沢から鶴来への県道45号線と野々市を通って小松へ至る県道
22号線が分かれる三差路に善性寺がある。
 善性寺は蓮如上人ゆかりの寺で蓮如上人墓がある山は善性寺の所有地
である。蓮如は室町時代の本願寺派の僧侶で廃れかけていた浄土真宗を
復興し、現在の浄土真宗繁栄の基礎となった。
 北陸地方では、東本願寺派は蓮如上人の教えを説き西本願寺派は親鸞
聖人の教えを説く。
   

鶴来駅側からホーム

発車した7100系第1編成普通野町行き

ホームから乙丸駅方向

ホームから陽羽里駅方向

駅名標(柱除去修正)

乙丸駅側からホーム

四十万駅ホーム

陽羽里駅側踏切からホーム

ホームの待合室

待合室内部

ホーム待合室の時刻表と運賃表

ホームへの入口

ホームから駐輪場

北陸鉄道月極駐車場

北陸鉄道月極駐車場案内板

四十万駅への入口

陽羽里駅側の踏切

踏切から海側

踏切から山側

踏切からホーム

乙丸駅側からホーム

資材置き場の陸軌作業車

陽羽里駅側から金沢村田製作所

浄土真宗大谷派
善性寺

到着する7200系
第1編成普通鶴来行き

発車した7200系
第1編成普通鶴来行き

発車した7100系
第2編成普通野町行き

発車した7100系
第2編成普通鶴来行き

発車した7200系
第2編成普通鶴来行き

発車した7100系
第1編成普通野町行き