![]() 最終更新日:2019/03/29 最終取材日:2019/03/29 |
![]() |
さかえまち 路線:富山地方鉄道不二越線 稲荷町 ← 栄町 → 不二越 |
所在地:富山県富山市石金1丁目 | |
![]() 稲荷町駅側の市道踏切付近からホーム |
![]() 発停車中の17480系普通岩峅寺行き |
栄町駅は2019(平成31)年3月16日に富山市長江2丁目に新設 された富山県立大学看護学部の最寄り駅と開業した。ホームは富山県立 大学看護学部側の富山市石金2丁目にあるが、向かい側一帯が栄町のた め、駅名は栄町となった。 富山県立中央病院へも稲荷町駅や不二越駅より近い。富山県立大学看 護学部へは歩いた場合、稲荷町駅からの方が早い。 |
ホームの前から不二越駅にかけて石金夢の森公園がある。富山県立中 央病院付近に富山市立東部小学校と児童館がある。 不二越駅側の不二越線線路で行き止まりになっているイロハモミジの 並木がある道路を西側へ約700m行くと、いたち川左岸に石倉町の延 命地蔵が、右岸に泉町の延命地蔵が祀られていて、常願寺川の伏流水が 涌き出し、多くの人が水汲みに訪れる。 |
![]() 稲荷町駅側からホーム |
![]() 到着する10030系普通岩峅寺行き |
![]() 石金夢の森公園の築山 |
![]() 富山県立中央病院 |
![]() ホームから稲荷町駅方向 |
![]() ホームから不二越駅方向 |
![]() ホームの駅名標 |
![]() 稲荷町駅側の踏切付近からホーム |
![]() 石金夢の森公園からホーム |
![]() 不二越駅側端からホーム |
![]() ホームの運賃表と時刻表 |
![]() ホームの周辺施設案内 |
![]() ホームへのスロープ |
![]() 稲荷町駅側のホームへの入口 |
![]() 不二越駅側のホームへの入口 |
![]() 石金夢の森公園からホーム |
![]() 中央病院上空の富山県ドクターヘリJA02KG |
![]() 富山県立大学看護学部 |
![]() 富山市立東部小学校 |
![]() 不二越駅側入口前から石倉町方向 |
![]() 名水が湧き出す泉町延命地蔵 |
![]() 名水が湧き出す石倉町延命地蔵 |
![]() 岩峅寺行き列車から栄町駅 |
![]() 稲荷町駅側の踏切から |
![]() 踏切から稲荷町駅側 |
![]() ホームの案内装置 |
![]() 稲荷町駅側の駅銘板 |
![]() 不二越駅側入口 |
![]() 不二越駅側入口から稲荷町駅側 |
![]() 石金夢の森公園不二越側 |
![]() 石金夢の森公園のトイレ |
![]() 栄町駅付近の池 |
![]() 石金夢の森公園の銘板 |
![]() 富山市立東部児童館 |
![]() ホームから17480系岩峅寺行き 不二越駅 |
![]() 10030系普通岩峅寺行き 稲荷町−栄町間 |
![]() 到着する10030系普通岩峅寺行き |
![]() 発車した17480系普通岩峅寺行き |
![]() 停車中の10030系普通電鉄富山行き |
![]() 発車した10030系普通電鉄富山行き |