![]() |
||
![]() 最終更新日:2024/04/05 最終取材日:2015/05/31 |
![]() |
![]() のみねあがり 路線:IRいしかわ鉄道線 小舞子 ← 能美根上 → 明峰 |
所在地:石川県能美市大成町303 |
![]() 能美根上駅東口 |
![]() 発車した521系普通小松行き |
能美根上駅は1912(大正1)年12月20日に寺井駅として開業した。開業時は根上村だったが当時、寺井の村は付近にあったが、なぜ寺井駅となったかは不明。駅のある根上町は巨人・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜選手の出身地で、駅前の通りはホームラン通りと名付けられている。 |
|
![]() 能美根上駅東口 |
![]() 能美根上駅橋上駅舎とホーム |
![]() 七ツ滝 二の滝 |
![]() 到着する普通福井行き |
![]() ホームから金沢駅方向 |
![]() ホームから福井駅方向 |
![]() 1番線ホーム駅名表示板 IMAGE |
![]() 2番線ホーム駅名表示板 IMAGE |
![]() 1番線ホーム |
![]() 2番線ホーム |
![]() 能美根上駅橋上駅舎とホーム |
![]() ホームの上屋 |
![]() 窓口と改札口 |
![]() 東口側から自由通路 |
![]() 自由通路から金沢駅方向 |
![]() 自由通路から福井駅方向 |
![]() 九谷陶芸村 |
![]() いしかわ動物園 インドゾウ |
![]() 先端科学技術大学院大学 |
![]() ホームの待合室 |
![]() 福井駅側のホーム確認モニター |
![]() 列車接近警報機 |
![]() ホームの階段 |
![]() ホームのエレベーター |
![]() 自由通路からホームへの階段 |
![]() 改札からホームへの階段 |
![]() ホームへのエレベーター |
![]() 窓口と改札口 |
![]() 券売機 |
![]() 窓口横の時刻表 |
![]() 構内案内図 |
![]() 西口側から自由通路 |
![]() 東口側から自由通路 |
![]() 自由通路出口案内 |
![]() ベンチに利用される仕切 |
![]() 自由通路東口エレベーター |
![]() 東口階段 |
![]() 東口の駅銘板 IMAGE |
![]() 東口バスターミナル |
![]() 東口金沢駅側駐輪場 |
![]() 東口金沢駅側駐輪場 |
![]() 東口福井駅側駐輪場 |
![]() 東口タクシーのりば |
![]() 能美市営バス のみバス |
![]() 市営駐車場 1日200円 30分無料 |
![]() 東口駅前のホームラン通り |
![]() 能美根上駅から白山 |
![]() 自由通路西口エレベーター |
![]() 自由通路西口階段 |
![]() 西口のエレベーター |
![]() 西口の階段 |
![]() 西口金沢駅側の駐輪場 |
![]() 西口福井駅側の駐輪場 |
![]() 海まで続く西口通り |
![]() 西口の駐車場 |
![]() 西口の能美市立病院 |
![]() いしかわ動物園 キリンの親子 |
![]() いしかわ動物園 シマウマ |
![]() 七ツ滝 六の滝 |
![]() 旧駅舎 2006/10/14 |
![]() 到着する419系金沢行き 2006/10/14 |
![]() 金沢駅側からホーム 2006/10/14 |
![]() 通過する683系サンダーバード13号金沢行き |
![]() 通過する683系サンダーバード24号大阪行き |
![]() 通過する681系しらさぎ5号金沢行き |
![]() 到着する521系普通金沢行き |
![]() 停車中の521系普通小松行き |
![]() 発車した521系普通金沢行き |