![]() 最終更新日:2022/05/01 最終取材日:2022/03/25 |
![]() |
![]() なおえつ 路線:えちごトキめき鉄道 JR東日本 北越急行 春日山 ← 直江津 → 谷浜 |
所在地:新潟県上越市東町1−1 |
![]() 駅前から北口 |
![]() 日本海ひすいラインET122-7と妙高はねうまラインET127のV10編成 |
直江津駅は信越本線直江津−関山間29.4kmが開通した1886年 (明治19)年8月15日に開業した。駅舎は2000年(平成12)4月 7日に自由通路が完成し橋上駅化された。 3月14日に北陸新幹線長野−金沢間開業により、JR東日本からえ ちごトキめき鉄道に移管された。 直江津駅には、えちごトキめき鉄道、JR東日本、北越急行の列車が 乗り入れているが駅は、えちごトキめき鉄道の管轄になっている。 ホームは北口から1番から6番まであり、1番がえちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン専用で、2番〜4番はえちごトキめき鉄道妙高はね うまライン、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、JR東日本信越 本線の列車が使用する。5番、6番はえちごトキめき鉄道妙高はねうま ライン、JR東日本信越本線、北越急行ほくほく線の列車が使用する。 北越急行ほくほく線の列車のほとんどが黒井駅を通過する。 自由通路は上越市道直江津駅線となっており、歩行者の他、自転車も 通行可能になっている。通路は客船「飛鳥」をモチーフにデザインされ ている。 |
通路は客船「飛鳥」をモチーフにデザインされている。バリアフリー 対策として南北双方にエレベーターと誘導チャイム、エスカレーターは 北口に上下、南口に上りのみが設置されている。この自由通路にはデザ インにちなんで「あすか通り」という愛称が付けられている。 元の駅舎は北口にあったため、北口側には旅行センター(びゅうプラ ザ)観光案内所、立ち食いそば店、直江津駅交番の他、ロータリー内に はバスターミナル、タクシープール、駐車場などがある。北口側のエス カレーターは途中で水平になっている箇所があり、エスカレーターを歩 く習慣のある人は要注意。 窓口の営業時間は7時から20時までで、えちごトキめき鉄道の社員 が配置されている。自動改札機が3通路設置されている。 JR東日本のSuica、JR西日本のICOCAなどのIC乗車券 は2014年4月から信越本線直江津駅・柏崎駅・宮内駅・長岡−新津 間、弥彦線全駅、越後線の吉田−新潟間で利用できるようになった。 待合室の売店(NEWDAYSmini)ではSuicaと提携カードのICO CA、首都圏民鉄のPASMOなどが使用できる。駅前にホテルセンチ ュリーイカヤ、ホテルハイマート、イトーヨーカドー直江津店がある。 |
![]() 自由通路南口 |
![]() D51レールパークのクハ412-6とD51 827 |
![]() 自由通路の新潟県鉄道発祥の地プレート |
![]() 北口広場のモニュメント |
![]() 4番ホームから長岡方向 |
![]() 2番ホームから長野・富山方向 |
![]() 2番ホーム駅名標 |
![]() 5番ホーム駅名標 |
![]() 柱用駅名標 |
![]() 4番ホーム駅名標 |
![]() 1、2番ホーム |
![]() 5、6番ホーム |
![]() 5、6番ホームのエレベーター |
![]() 3、4番ホーム |
![]() 3、4番ホーム待合室 |
![]() 構内連絡通路 |
![]() 構内連絡通路から改札口 |
![]() 改札口と窓口 |
![]() 券売機 |
![]() 自由通路改札口前から南口方向 |
![]() 自由通路から新潟方向 |
![]() 自由通路から富山方向 |
![]() 自由通路北口 |
![]() えちごトキめき鉄道本社 |
![]() タクシー乗り場前の蕎麦店「直江津庵」 |
![]() 直江津D51レールパーク入口 |
![]() D51 827 |
![]() 休憩室として使われているクハ412-6 |
![]() 5、6番ホームの階段 |
![]() 3、4番ホームの階段 |
![]() 1、2番ホームの階段 |
![]() 1番ホームの時刻表 |
![]() 6番ホームから長岡方向 |
![]() 待合室 |
![]() 待合室の売店「NEWDAYS」 |
![]() 自由通路南口方向 |
![]() 北口のエスカレータと階段 |
![]() 北口のエレベータ |
![]() 6番ホームから自由通路 |
![]() 自由通路から車両基地 |
![]() 北口、少女の像と直江津駅交番 |
![]() パークアンドライド駐車場 |
![]() 北口タクシー乗り場 |
![]() 北口バス乗り場 |
![]() 北口高速バス乗り場 |
![]() 駅前の頸城タクシー |
![]() 駅前のホテルハイマート |
![]() ホテルセンチュリーいかや |
![]() 駅前通り |
![]() 駅前通り |
![]() 駅前通り案内標識 |
![]() 案内標識の五智国分寺 |
![]() 南口駐車場側自由通路入口 |
![]() 南口パーク&ライド駐車場 |
![]() 南口駐輪場 |
![]() 南口の駐車場 |
![]() 南口のモニュメント |
![]() 南口から西側方向 |
![]() 南口から東側方向 |
![]() 南口から新潟労災病院 |
![]() JR西日本475系富山行き 2009/07/26 |
![]() 長野支社115系長野行き 2009/07/26 |
![]() 681系「はくたか」金沢行き 2009/07/26 |
![]() 長野の115系と475系富山行き 2009/03/02 |
![]() 4番線に到着したHK100系 2009/07/26 |
![]() 1番線の419系富山行きと183系 2009/03/08 |
![]() 3番線に到着したET127系妙高高原発直江津行き |
![]() 2番線に到着したET122系泊発直江津行き |
![]() 1番線のET122系泊行き 留置線撤去済み |
![]() 北越急行HK100系「ゆめぞら」 |
![]() JR東日本新潟支社115系長岡行き |
![]() JR東日本新潟支社115系長岡行き |
![]() 日本海ひすいラインのET122-7+ET122-4 |
![]() 妙高はねうまラインET127系V4編成 |
![]() JR東日本E653系特急「しらゆき」新潟行き |
![]() E129系とET122系 |
![]() ET127系とHK100系 |
![]() JR東日本E129系長岡行き |
![]() ET127系妙高高原行きとE129系長岡行き |
![]() ET122系到着列車とE129系長岡行き |
![]() R東日本E653系特急「しらゆき」上越妙高行き |