![]() |
||
![]() 最終更新日:2024/03/26 最終取材日:2012/11/03 |
![]() |
![]() もりた 路線:ハピラインふくい線 春江 ← 森田 → 福井 |
所在地:福井県福井市栄町10-46 |
![]() 森田駅舎 |
![]() 到着する521系金沢行き |
森田駅は官営鉄道の北陸線が小松まで開通した1897(明治30)年9月20日に開業した。駅ができた当時は吉田郡森田村だったが、1935(昭和10)年4月3日に単独で町制施行1967(昭和42)年7月30日に福井市へ編入合併した。それまでは森田町の中心に位置した。 |
|
![]() 春江駅側からホーム |
![]() 森田駅から徒歩15分の仁愛女子短期大学 |
![]() ホームから春江駅方向 |
![]() ホームから福井駅方向 |
![]() 福井方面ホーム駅名標 IMAGE |
![]() 金沢方面ホーム駅名標 IMAGE |
![]() 柱用駅名標 |
![]() 福井駅側からホーム |
![]() 福井駅側から金沢方面ホーム |
![]() 春江駅側から福井方面ホーム |
![]() 跨線橋階段前の風除室 |
![]() 福井方面ホームの跨線橋階段 |
![]() 跨線橋から春江駅方向 |
![]() 跨線橋から福井駅方向 |
![]() 跨線橋階段前から福井方面ホーム |
![]() 金沢行き列車から改札口 2018/10/21 |
![]() 窓口と改札口 |
![]() 待合室 |
![]() 待合室の券売機 |
![]() 駅舎入口 |
![]() 金沢方面ホームから福井駅方向 |
![]() 金沢方面ホーム跨線橋付近から |
![]() 福井方面ホーム福井駅側端から |
![]() 金沢方面ホームの積雪標柱 |
![]() 列車接近警報表示機 |
![]() 金沢駅側風除室 |
![]() 金沢方面ホーム跨線橋階段 |
![]() 跨線橋通路 |
![]() 福井方面ホーム跨線橋階段 |
![]() 福井方面ホーム改札口付近 |
![]() 福井方面ホームのベンチ |
![]() 旧小荷物集積場 |
![]() 待合室の時刻表 |
![]() 待合室の木製ベンチ |
![]() 待合室のフォトギャラリー |
![]() 駅舎出入口 |
![]() 駅舎から駅前通り 県道125号線 |
![]() 県道30号125号112号標識 |
![]() 駅舎入口の銘板 |
![]() 福井駅側の駐輪場 |
![]() 駐輪場内部 |
![]() 駐輪場の案内板 クリック拡大 |
![]() 駅前のパーク&ライド駐車場 |
![]() JRパーク&ライド駐車場 |
![]() JR駐車場前から森田駅方向 |
![]() 駅付近の森田栄保育園 |
![]() 県道30号線沿いの森田郵便局 |
![]() ホームから福井市北体育館 |
![]() 移転前のファミリーマート |
![]() ファミリーマート福井森田店 |
![]() 県道30号125号112号交差点 |
![]() 駅前通りのパーク&ライド駐車場 |
![]() 通過する485系特急大阪行き 2007/09/08 |
![]() 発車した475系金沢行き 2007/09/08 |
![]() 発車した419系福井行き 2007/09/08 |
![]() 発車した521系福井行き |
![]() 発車した521系福井行き |
![]() 通過する681系特急金沢行き |