最終更新日:2019/11/09
最終取材日:2017/07/15

いくじ
路線:あいの風とやま鉄道線
西入善 ← 生地 → 黒部
所在地:富山県黒部市吉田字浦島4303

生地駅舎

到着する
521系泊行き
 生地駅は官営北陸鉄道が泊まで開通した1910(明治43)年4月1
6日に開業した。ホームはJR形で駅舎側片面ホームと島式ホームが跨
線橋で結ばれているが、待避線が撤去されている。現在の駅舎は197
5(昭和50)年に建て替えられた。駅は黒部市が運営する村椿自治振興
会への簡易業務委託駅で窓口の営業時間は7時から12時までと13時
から18時までとなっている。
 駅舎側ホーム1番線が泊方面行き、跨線橋を渡って外側のホーム2番
線が富山方面行きとなっている。列車は黒部止まりも多いが、列車本数
は1時間に1本くらい確保されている。泊方面へは生地駅を出ると大き
く右にカーブして黒部川を渡る。2015年3月14日に北陸新幹線開
業に伴いあいの風とやま鉄道に移管された。
 駅の富山寄りに黒部市営の駐車場と駐輪場が設置されている。駐車場
は28台規模のパーク&ライド用で休日は駐まっている車は少い。20
11年10月1日から富山地鉄バスの生地三日市循環線が生地駅まで延
伸された。
 生地の街は駅から南へ約
1kmの海岸に沿って開けている漁港入口に
道路があるため富山県では珍しい回旋橋の生地中橋が架けられている。
橋の両側に鉄道踏切同様の遮断機が設置されている。早朝と夜間は漁船
が通る都度回旋するが、その他の時間帯は毎時10分と40分に通過す
る漁船がある場合のみ回旋する。回旋橋の北800mに生地温泉「たな
かや」
がある。
 漁港には魚の駅生地と、くろべ漁協直売所があり新鮮な魚を販売して
いる。
 駅裏手(山側)にはYKK黒部工場がある。ファスナー生産の国内にお
ける一大拠点で工場敷地は100万uにも及び、1957年に生地工場
として操業したが現在は黒部工場となっている。
 駅の所在地は黒部市吉田となっているが、吉田工業(YKK)に由来し
て改名された。元は村椿と言ったらしく、駅前に黒部市立村椿公民館が
り、近くには村椿保育所、村椿小学校など村椿の名が見られる。
 駅から500mの所には1986年に開館した吉田科学館がある。プ
ラネタリウムドームを中心に、エントランスホール、実験実習室、パソ
コン室、研修室、会議室などがある。吉田科学館の富山側に村椿小学校
がある。
 黒部市は名水の里として全国的にも有名で、生地駅前にも名水「清水
の里」(しょうずのさと)がある。地下60mから湧き出す1年を通して
11℃の水は水量豊富で、ポリタンクを持って多くの人が水汲みに訪れ
る。最近テレビの旅番組で黒部の湧水が度々紹介されている。生地の黒
部川扇状地の湧水群は全国名水100選に選定されている。
 黒部川の源は
北アルプス鷲羽岳黒部五郎岳付近に広がる
雲の平」
を中心とした広大な草原台地で冬季草原に大量の雪が降り春に雪が解け
高山植物が芽吹くと黒部の川の流れが始まる。黒部源流は途中で水を集
めながら、黒部ダムやトロッコ電車で有名な黒部峡谷を一気に駆け下
り、やがて黒部平野の田畑を潤す。駅近くの黒部川左岸堤防から立山連
峰東部が見える。範囲は犬ヶ岳から猫又山まで。
 黒部の地下水は富山湾海底からも湧き出し、魚介類に豊富な淡水性の
ミネラルを与えているが、地下水の一部は海岸部の地表に湧き出し古く
から「清水」として人々の生活を潤してきた。生地地区には湧水を利用
した清水が18か所もあり、その内共同洗い場が6か所もあって、地元
の人に大切に守られている。生地の名水マップが駅前にある。水質は場
所により異なっている。
 
名水マップの写真をクリックすると1920 X 1080サイズで表示しま
す。

とやまの名水「清水の里」湧水吹き出し口

発車した
521系金沢行き

駅付近の黒部川堤防から白馬連峰   初雪山−旭岳

生地港白灯台付近から防風林が続く生地海岸

1番ホ−ムから黒部駅方向

2番ホ−ムから西入善駅方向

1番ホームの駅名表標

2番ホームの駅名標

廃止ホーム側の駅名標

1番ホームの駅名標

1番ホーム

2番ホーム

跨線橋階段から
1番ホーム

跨線橋

跨線橋から黒部駅方向

跨線橋から西入善駅方向

黒部駅側からホーム

西入善駅側からホーム

飛騨踏切下り線から生地駅

ホームから改札口

改札口

改札口の列車案内ディスプレー

窓口と改札口

券売機

待合室

待合室の飲料自販機

駅舎の駅銘板

駅舎の入口

回旋橋の生地中橋  右の茶色の建物に操作室

大型漁船と黒部市立生地小学校

ホームからYKK黒部工場

魚の駅生地 とれたて館

魚の駅生地 できたて館

できたて館前から生地漁港

2番ホームの跨線橋階段

通路から
2番ホームの跨線橋階段

跨線橋通路

跨線橋

2番ホームの風除けとベンチ

ホームの列車接近警報機

待合室の時刻表

券売機上の運賃表

改札口の案内用スピーカー

冬季の待合室

待合室のテレビ

駅舎入口のスロープ

駅前から跨線橋

生地駅バス停とタクシーのりば

停車中の富山地鉄バス

市営駐輪場

休日のパーク&ライド駐車場

平日のパーク&ライド駐車場

パーク&ライド駐車場の案内板

名水の説明板

黒部市立村椿公民館

駅北側の湧水公苑

駅前から県道
2号線方向

駅前から飛騨踏切方向

市道の飛騨踏切

飛騨踏切上り線から生地駅

YKK黒部工場正門

吉田科学館

漁港から魚の駅生地

魚の駅生地前の名水

黒部市生地
コミュニティーセンター

黒部市立村椿小学校

生地海岸

生地中橋の遮断機

漁港入口から生地鼻燈台

駅前の名水マップ クリック拡大

発車した
419系直江津行き  2002/09/15

681系特急越後湯沢行き      2014/10/19

681系特急金沢行き    2014/10/19

発車した
521系富山行き

発車した
521系金沢行き

到着する
413系富山行き

到着する
521系泊行き

停車中の
521系金沢行き

発車した
521系金沢行き