最終更新日:2019/05/17 最終取材日:2019/04/18 |
ちじ 路線:JR西日本七尾線 羽咋 ← 千路 → 金丸 |
|
所在地:石川県羽咋市千路町ヘ−11 |
千路駅舎 |
到着する415系普通七尾行き |
千路駅は七尾鉄道が七尾まで開通した1898(明治31)年4月24 日に開業した。ホームは片面式で無人駅。線路の向い側にかつては交換 駅だったような空き地がある。 ホームは電化に際して嵩上げされ駅舎とは2段の階段がある。千路の 集落は低い所にあり、駅舎へは階段とスロープがあり、待合室には券売 機が設置されている。 券売機では七尾線全線、北陸本線大聖寺駅まで、城端線全線、氷見線 全線、高山線千里駅まで、IRいしかわ鉄道全線、あいの風とやま鉄道 水橋までの乗車券が購入できる。 駅舎の金丸駅側に駐輪場があり、ホームの向側にパークアンドライド 駐車場がある。集落の反対側は丘陵になっており七尾と羽咋を結ぶ県道 2号線は1段と高い所を通っている。駅から1kmほど南側に白鳥の飛 来地として有名な邑知潟がある。 ホームから七尾寄りに羽咋と志賀町を結ぶ能登サンセットライン(羽 |
咋広域農道)の跨線橋が見える。羽咋広域農道では邑知潟の真ん中を渡 る邑知潟大橋架かっている。 邑知潟には長曽川、久江川、飯田川が流れ込み、羽咋川となって日本 海へ流れ出る。 10月末から3月中旬にかけて、シベリアから白鳥やカモが餌を求め 越冬する。夏はツバメやカッコウなどの姿が見られる。野鳥観察に最適 な場所となっている。白鳥はコハクチョウで、たまにコブハクチョウも 見られる。 駅近くの県道233号線沿いに古永建設しだれ桜園がある。地元の新 聞、テレビ等で紹介された桜の隠れた名所で、地元だけではなく遠方か らの観光客も増えている。 個人所有の庭園で無料開放されている。訪れた2019年4月18日 は50台規模の駐車場は、平日なのにほぼ満車だった。駅から約1km で歩いて行くことができる。 |
邑知潟に架かる羽咋広域農道邑知潟大橋 |
邑知潟上空を飛ぶコハクチョウ |
古永建設しだれ桜園 |
邑知潟のカモ 手前がマガモ、奥はオナガガモ |
ホームから羽咋駅方向 |
ホームから金丸駅方向 |
ホームの駅名標 |
駅舎前から羽咋駅方向 |
駅舎前から金丸駅方向 |
ホーム羽咋駅側端から |
ホームのベンチ |
ホームへの出入口 |
通路の時刻表 |
駅舎待合室の券売機 |
駅舎待合室 |
駅舎待合室の運行状況ディスプレー |
金丸駅側の駐輪場 |
駅舎前の花壇 |
千路老人クラブの花壇 |
ホームの列車接近警報機 |
案内放送スピーカー |
ホーム側の駅銘板 |
駅舎の駅銘 |
通路の運賃回収箱 |
券売機の運賃表 |
駅舎から階段とスロープ |
花壇の「となりのトトロ」像 |
パークアンドライド駐車場 |
ホームから常磐山専修寺 |
邑知潟大橋 |
古永建設しだれ桜園 |
千路駅舎 2006/07/23 |
ホームから駅舎 2006/07/23 |
駅舎待合室 2006/07/23 |
邑知潟上空を飛ぶコハクチョウ |
邑知潟を飛び立ったオナガガモ |
発車した415系普通七尾行き |