海王丸パーク(富山県射水市海王町)は帆船海王丸が係留されている富山新港西埋立地にある公園。
海王丸は運輸省(現国土交通省)航海訓練所の元練習船で29枚の帆を広げた美しい姿は、海の貴婦人、太平洋の白鳥と呼
ばれた。現在は、月に1回から2回は総帆展帆を披露されている。パーク内にはイベント広場、日本海交流センター、野
鳥園、みなと交流館、遊覧船観光案内所等施設がある。定員48名の万葉丸は1日に4便あり内川遊覧11橋めぐり(5
0分)、新港遊覧(30分)コース等の詳細は
新湊観光船HPで確認下さい。日本海交流センターは世界の国々が誇る帆
船の展示品がある。海を始め多彩なテーマのカルチャー教室も開講。見る、知る、学ぶと様々な角度から海への理解と認
知を深める施設。ストックレスアンカーやキャプスタン、予備プロペラ等が展示されている。海王丸は帆船だがプロペラ
も二つ装備している二輪船。

総帆展帆海王丸(2010年7月19日)
富山県地方は「海の日」の19日、高気圧に覆われて夏の青空が広がり、猛暑日となった。海王丸パークでは海の日を記
念して「登しょう礼」が披露された(午前10時から10時30分)、汽笛吹鳴(正午)のあと海王丸のすべての帆(2
9枚)を張る展帆作業(午前10時半から12時)が実施される。総帆展帆(そうはんてんぱん)の海の貴婦人といわれ
る海王丸の美しい姿を堪能できた。
総帆展帆(そうはんてんぱん)とは、海王丸に29枚ある帆をすべてひろげることを言う。年回10回の総帆展帆を、毎
回約100名のボランティアの協力を得て実施されている。

総帆展帆海王丸(2012年7月16日)
「海の日」の7月16日、射水市の海王丸パークで帆船・海王丸のすべて帆(29枚)を張る「総帆展帆」が行われた。
76人のボランティアが参加し、午前10時30分から作業が始まり、約1時間30分ですべての帆が張られた。海の貴
婦人といわれる海王丸が優美な姿を見せた。海の日を記念した、年1回行われる「登しょう礼」が披露された。
練習船で日本最大級の帆船「日本丸」が2012年7月25日、射水市の冨山新港海王岸壁に寄港。末尾に追加しました。

総帆展帆の海王丸撮影日・2010年7月19日・2015年5月5日(撮影日時記載)。

総帆展帆の海王丸撮影日・2010年7月19日

総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸(11時55分)

総帆展帆の海王丸(11時55分)

総帆展帆の海王丸(11時45分)

総帆展帆の海王丸(11時50分)

ボランティアによる登しょう礼(10時28分)

ボランティアによる展帆作業・総帆展帆近し(11時24分)
総帆展帆の海王丸への乗船口は満員(11時50分) 総帆展帆の海王丸への乗船口は満員(11時50分)
万葉線海王丸駅(200m海王丸パーク) 海王丸パーク駐車場 海王丸パーク
新湊観光船案内所 観光船万葉丸乗船口 万葉丸乗船中
観光船万葉丸 総帆展帆の海王丸乗船口 大型巡視船「やひこ」
日本海交流センター前飲食店舗 日本海交流センター センター前展示・ストックレスアンカー
新湊大橋と夏の立山連峰 総帆展帆の海王丸・建設中新湊大橋 建設中の新湊大橋

総帆展帆の海王丸撮影日・2015年5月5日

総帆展帆の海王丸 総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸

総帆展帆の海王丸
海王丸と新湊大橋 海王丸乗船口 総帆展帆の海王丸
総帆展帆の海王丸 総帆展帆の海王丸


練習船で日本最大級の帆船「日本丸」が2012年7月25日、射水市の冨山新港海王岸壁に寄港。「太平洋の白鳥」と呼ば
れる優雅な姿で知られている。又、2012年8月9日には2代目海王丸寄港。海王丸は「海の貴婦人」と呼ばれている。
射水市の海王丸パークに係留公開している初代帆船海王丸
・進水年月日:1930(昭和5)年2月14日    定員:168名    船種:4本マストバーク型    総トン数:2238トン
・全長:97m    全幅:13m    総帆数:29枚    メインマスト:46m(水面からの高さ)


独立行政法人航海訓練所の練習帆船2代目海王丸  富山新港寄港
(2000年10月21日、2006年7月15日、2012年8月9日)
・竣工年月日:1989(平成元)年9月12日    定員:199名    船種:4本マストバーク型    総トン数:2556トン
・全長:110m    全幅:13.8m    総帆数:36枚    メインマスト:43.5m(船楼甲板からの高さ)
    航海速力:約13ノット


独立行政法人航海訓練所の練習帆船2代目日本丸  富山新港に寄港(2012年7月26日)
・竣工年月日:1984(昭和59)年9月12日    定員:190名    船種:4本マストバーク型    総トン数:2570トン
・全長:110m    全幅:13.8m    総帆数:36枚    メインマスト:43.5m(船楼甲板からの高さ)
    航海速力:約13ノット


横浜市の日本丸メモリアルパークに係留公開されている初代帆船日本丸

・進水年月日:1930(昭和5)年1月27日    定員:196名    船種:4本マストバーク型    総トン数:2278トン
・全長:97m    全幅:13m    総帆数:29枚    メインマスト:46m(水面から)

両帆船とも世界中を航海してきた船首像(東京芸術大学の西大由教授制作)は2代目に引き継がれた。

新旧海王丸の並び
 2000年10月21日寄港時は旅客船バース(海王岸壁 2003年5月完成)が完成していなかったため新旧海王丸の並びは実現しなかった。2代目海王丸は北2号岸壁で公開された。
 2004年10月に新旧海王丸の並びが実現する予定だったが2代目海王丸が台風で座礁したため、2006年7月15日に初めて実現した。


総帆展帆の海王丸(2015年5月5日)

総帆展帆の海王丸(2015年5月5日)

初代海王丸・富山新港海王岸壁に寄港の2代目海王丸(右)

2代目海王丸(前方より)・新湊大橋(右)

富山新港海王岸壁寄港の2代目海王丸(左)と初代海王丸

2代目日本丸の船首像「藍青」(2012年7月26日

富山新港北6号岸壁の2代目海王丸(2000年10月21日

2代目海王丸の船首像「紺青」(2000年10月21日
初代海王丸(左)と2代目海王丸(右) 2代目海王丸(先端部より) 2代目海王丸(後方より)

富山新港海王岸壁に寄港の日本丸(2012年7月26日)

富山新港海王岸壁に寄港の日本丸(2012年7月26日)

海王丸(左)と寄港の日本丸(右)

海王丸(左)と寄港の日本丸(右)
後方からの日本丸 日本丸先端部 日本丸乗船口

次ページは海王丸パーク・海王丸です
       
                                                        
歴史街道 旧北陸道メインページヘ

資料
地元発行の観光パンフレット・射水市HP等
富山大百科事典 1994年(平成6年)初版発行  発行所 北日本新聞社