|
雨晴海岸より立山連峰・女岩を望む(2013年3月12日) | 雨晴海岸より女岩と立山連峰(2011年3月28日) |
雨晴駅前の雨晴海岸より望む女岩・立山連峰写真看板 | 立山連峰・女岩を望む(2013年3月12日) |
JR氷見線雨晴駅(2013年3月12日) | 駅入り口の案内表示板 | 国道より見える義経社(手前JR.氷見線) |
雨晴岩(義経雨はらしの岩) | 松田江の長浜から雨晴方面を望む | 雨晴海岸(2011年12月20日) |
雨晴温泉磯はなび | 磯はなび部屋より冨山湾を望む | 磯はなび部屋より冨山湾を望む |
雨晴海岸から望む立山連峰(2013年3月12日) | 国道415号線より富山湾を望む(2011年12月15日) |
国道415号線より立山連峰・手前氷見線・2012年12月3日 | 国道415号線より立山連峰と新湊大橋(2013年3月12日) |
ビューポイントの設置看板(唐島越しの立山連峰看板抜粋) | 氷見市・唐島越えの立山連峰(2013年3月12日) |
虻が島と立山連峰(2013年3月12日) | 阿尾城跡と海越しの立山連峰(2013年3月12日) |
ひみ番屋街から立山連峰と唐島を望む | 観光船若潮・唐島(後方) | 氷見ぶり・越中式定置網の大形看板 |
氷見漁港 | 氷見市のシンボル比美乃江大橋 | 比美乃江大橋(斜張橋) |
遊覧船のりば案内表示板 | 遊覧船 | 氷見漁港・遊覧船若潮 |
海面に望む世界三大景観・氷見海岸より望む立山連峰 | 氷見海岸ビューポイントから立山連峰(2013年3月12日) |
史跡大境洞窟跡・石碑(国指定史跡) | 国指定史跡の大境洞窟住居跡 |
大境洞窟住居跡を望む(晩秋) | 洞窟住居跡前・白山社(晩秋) | 大境洞窟右側の富山湾(晩秋) |
九殿浜展望台(2013年3月12日) | 九殿浜展望台から立山連峰(3月12日) | 中田JA女良支所(2013年3月12日) |
能登・立山シーサイドライン(冬の立山連峰) |
雨晴海岸より女岩と立山連峰(2010年11月30日) | 雨晴海岸より女岩と立山連峰(2012年12月3日) |
番屋街より唐島と立山連峰・右は足湯(2012年12月27日) | 氷見漁港周辺より唐島と立山連峰(2012年12月27日) |
国道160号線・灘浦海岸より立山連峰・2010年1月24日 | 氷見漁港周辺より阿尾城跡と立山連峰(2012年12月27日) |
JA女良支所周辺より虻が島と立山連峰・2010年1月24日 | JA女良支所横から虻が島と立山連峰・2012年12月27日 |
九殿浜園地より望む立山連峰(2010年11月30日) | 九殿浜休憩所からの立山連峰(2010年1月24日) |
国道160号線より仏島と立山連峰(2011年2月22日) | 氷見市・九殿浜より立山連峰(2010年1月27日) |
|
氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館 | 氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館店内観光案内所 |
海鮮館店内 | 海鮮館売り場・まるまるとした氷見寒ブリ(2011年2月中旬) |
遊覧船のりば案内表示板 | 遊覧船 | 海鮮館店内 |
販売されているキトキト(新鮮)の魚 | 海鮮館内売り場 | ひみぼうずくん |
次ページは氷見番屋街です。
歴史街道 旧北陸道メインページヘ
参考資料
地元発行パンプレット・HP及び施設の案内表示板より
富山大百科事典 1994年(平成6年)初版発行 発行所 北日本新聞社