最終更新日:2015/12/17 最終取材日:2015/08/01 |
うらもと 路線:えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 能生 ← 浦本 → 梶屋敷 |
|
所在地:新潟県糸魚川市間脇字砂田830 |
浦本駅舎 |
通過するEF510-10牽引コンテナ貨物列車吹田行き |
浦本駅は北陸本線の梶屋敷駅−能生駅間の新駅として1950(昭和 25)年1月28日に開業した。1970年4月13日に無人駅となっ た。2015年3月14日、北陸新幹線長野−金沢間開業で、えちごト キめき鉄道の駅となる。 ホームに線番はなく、駅舎のある海側が直江津方面、山側が富山方面 となっている。高架駅で糸魚川駅側と直江津駅側線路下を通る通路があ る。 糸魚川駅側からはスロープと階段でホーム端から入ることができる。 1日の乗降客は約10人で、日中は、ほとんど乗降客を見ることはな い。 |
国道8号線の駅反対側に久比岐自転車歩行者道の入口がある。この道 路の正式名称は新潟県道542号上越糸魚川自転車道線で、1969 (昭和44)年に電化・複線化に伴って廃止された北陸本線の旧線跡を利 用したもので、海岸線に沿って浦本漁港を経て糸魚川市押上交差点ま で、直江津側は筒石の集落を経て谷浜駅付近の虫生岩戸まで、総延長 33kmの長い自転車道路。 現在の北陸本線は次の能生駅まで浦本トンネルと木ノ浦トンネルで、 ほとんどがトンネル区間となっている。木浦川の橋梁を挟んで約200 mの明かり区間がある。能生駅−有間川駅間は地下鉄状態になっており 筒石駅はトンネル内にある。 |
糸魚川方面ホームから浦本隧道 |
通過するEF510-12牽引コンテナ貨物列車 |
浦本駅付近の海岸 |
浦本漁港 |
直江津方面ホームから能生駅方向 |
糸魚川方面ホームから梶屋敷駅方向 |
直江津方面ホームの駅名標 |
泊方面ホームの駅名標 |
柱用駅名標 |
ホームへの階段とのりば案内 |
糸魚川方面ホームの待合室 |
直江津方面ホームの待合室 |
ホームから駅舎 |
駅舎の待合室 |
浦本海岸公園 |
海岸のセグロカモメの親子 |
糸魚川方面ホーム梶屋敷駅側から |
糸魚川駅側のホーム入口 |
糸魚川方面ホーム端から |
列車接近警報機 |
糸魚川方面ホームから駅舎へ |
坂道からホームへの階段 |
坂道から地下道方向 |
糸魚川方面ホーム側から地下道 |
直江津方面ホーム側から地下道 |
地下道入口から駅舎 |
ホームから駅舎への坂道 |
駅舎への入口 ホーム側 |
駅舎の時刻表 |
駅舎の運賃表 |
駅舎入口 |
駅舎入口の銘板 |
駅前の間脇会館(公民館) |
駅前の国道8号線直江津方駅向 |
駅前の国道8号線糸魚川駅方向 |
浦本トンネル上の桜 |
ホームから日本海 |
駅付近の久比岐自転車歩行者道 |
浦本海岸公園 |
公園のトイレ |
停車中の413系富山行き 2013/04/23 |
発車した413系金沢行き 2013/04/23 |
通過した683系越後湯沢行き 2013/04/23 |
通過するEF510-10牽引コンテナ貨物列車 |
通過するEF81-453牽引コンテナ貨物列車 |
通過するEF510-12牽引コンテナ貨物列車 |