![]() |
||
![]() 最終更新日:2024/04/04 最終取材日:2016/03/21 |
![]() |
![]() ののいち 路線:IRいしかわ鉄道線 西金沢 ← 野々市 → 松任 |
所在地:石川県野々市市二日市町1-1 |
![]() 野々市駅南口駅舎 |
![]() 到着する521系348M敦賀行き |
野々市駅は松任−西金沢間の新駅として1968(昭和43)年3月25日に開業した。北側は金沢市、西側は白山市の市域になっていて北陸本線は野々市町の北の外れを通っており、町の中心部から離れている。駅東側の金沢寄りに国道8号線の跨線橋がある。駅北口から北側約1kmの所にイオン御経塚ショッピングセンターがあり、国道8号線沿いに多くの店が建ち並んでいる。野々市市は人口51,666人(2016/01/31)で市街地は金沢市と完全に一体化している。 |
|
![]() 野々市駅ホーム |
![]() 野々市中央公園 |
![]() 野々市駅北口プラザ |
![]() 金沢工業大学 |
![]() 1番ホームから西金沢駅方向 |
![]() 2番ホームから福井駅方向 |
![]() 1番ホーム駅名標 IMAGE |
![]() 2番ホーム駅名標 IMAGE |
![]() 金沢駅側からホーム |
![]() 2番ホームから西金沢駅方向 |
![]() 1番ホームから2番ホーム |
![]() 2番ホームから1番ホーム |
![]() 2番ホームの跨線橋階段 |
![]() 跨線橋通路 |
![]() 跨線橋から福井駅方向 |
![]() 自由通路から金沢駅方向 |
![]() 1番ホームへの跨線橋階段 |
![]() 南口のホームへの階段とスロープ |
![]() 南口の改札口と窓口 |
![]() 南口の簡易型券売機 |
![]() 南口の待合室 |
![]() 南口の駅舎前 |
![]() 南口駅舎の駅銘 IMAGE |
![]() 南口駅舎前から駅前通り |
![]() 南北自由通路の南口階段 |
![]() 南北自由通路 |
![]() 南北自由通路の2階ホール |
![]() 南北自由通路の2階エレベーター |
![]() 北口の窓口と券売機 改札口 |
![]() 北口待合室 |
![]() ホームから北口改札口 |
![]() 旧駅舎 2004/08/21 |
![]() 駅前通り 2004/08/21 |
![]() 南口仮駅舎 2011/08/18 |
![]() ホームへの階段とスロープ |
![]() 1番ホーム乗り場案内 |
![]() 1番ホーム出口案内 |
![]() 南口改札口 |
![]() 南口の窓口 |
![]() 待合室のベンチ |
![]() 南口西側の飲料自販機 |
![]() 新幹線高架下の駐輪場 |
![]() 市営南口駐車場 |
![]() 駅前のコンビニ・ローソン |
![]() 金沢駅側から北口プラザ |
![]() 北口松任駅側の駐輪場 |
![]() 市営北口駐車場 |
![]() 駐車場の案内板 |
![]() 北口の野々市市交遊舎 |
![]() ホームから交遊舎裏の駐輪場 |
![]() 北口タクシー乗り場 |
![]() 自由通路北口金沢側階段 |
![]() 自由通路北口松任駅側階段 |
![]() コミュニティバス「のっティ」 |
![]() 停車中の419系金沢行き 2004/08/21 |
![]() 485系特急雷鳥大坂行き 2004/08/21 |
![]() 683系特急しらさぎ富山行き 2004/08/21 |
![]() 683系特急大阪行き 2016/03/21 |
![]() 683系特急金沢行き 2016/03/21 |
![]() 681系特急名古屋行き 2016/03/21 |
![]() 発車した521系普通大聖寺行き |
![]() 到着する521系普通福井行き |
![]() 到着する521系普通金沢行き |
![]() EF510-507牽引のコンテナ貨物列車 |
![]() 到着する521系福井敦賀行き |
![]() 発車した521系普通福井行き |