![]() 最終更新日:2019/03/09 最終取材日:2019/03/09 |
![]() |
![]() とやま 路線:JR西日本北陸新幹線 新高岡 ← 富山 → 黒部宇奈月温泉 |
所在地:富山県富山市明輪町1-227 |
![]() 北陸新幹線富山駅南口 |
![]() 到着する「はくたか553号」金沢行き |
富山駅は北陸新幹線では富山県内唯一の現駅併設で南口側を新幹線が通る。新幹線開通後、JRの駅としては北陸新幹線と高山本線の駅となり、北陸本線は、あいの風とやま鉄道に移管された。 北陸本線の高架化工事も新幹線駅の工事と並行して行われ、2015年4月20に、あいの風とやま鉄道上り線と高山線のホームが、201 9年3月4日にあいの風とやま鉄道下り線のホームが高架ホームとなった。 |
新幹線ホームは併設駅のため11番ホームから14番ホームとなっている。12番ホームが東京方面で、13番ホームが金沢方面で、11、14番ホームは大阪・名古屋方面特急シャトル便の「つるぎ」が使用する。 2015年春の新幹線駅開業時に市内電車が新幹線高架下へ乗り入れ2020年3月に富山地方鉄道市内軌道線と富山港線が繋がり、富山港線の運行主体は富山ライトレールから富山地方鉄道に変わる、現在も運行業務は富山地方鉄道に委託されている。 |
![]() 12番ホームから13番ホーム金沢駅方向 |
![]() 到着する「はくたか525号」金沢行き |
![]() 14番線ホームから富山駅南口 |
![]() 呉羽山公園から富山駅 |
![]() ホームから東京駅方向 |
![]() ホームから金沢駅方向 |
![]() 13番線ホーム駅名表標 |
![]() 11番線ホーム駅名標 |
![]() 11・12番ホーム列車案内 |
![]() 14・13番ホーム列車案内 |
![]() ホームの時刻表 |
![]() 11・12番ホーム |
![]() 11・12番ホーム待合室 |
![]() 11・12番ホーム駅弁販売店 |
![]() 11番ホームからあいの風とやま鉄道上りホーム |
![]() 11・12番ホームのエスカレータ |
![]() 11・12番ホームの階段 |
![]() 11・12番ホームへのエレベータ |
![]() 11・12番ホームへのエスカレータ |
![]() 中央改札口 |
![]() 中央改札口の列車案内 |
![]() 中央改札口の券売機 |
![]() みどりの窓口 |
![]() 駅舎の待合室 |
![]() 1階総合案内所 |
![]() 2階改札口 |
![]() あいの風とやま鉄道連絡改札口 |
![]() あいの風とやま鉄道中央改札口 |
![]() とやマルシェ入口 |
![]() とやマルシェ内部 |
![]() 市内電車富山駅電停 |
![]() 駅前電鉄富山駅方向 |
![]() 駅前マリエ方向 |
![]() 駅前のバス・タクシー案内所 |
![]() バス案内所裏のバス発車案内板 |
![]() 案内所のえこまいかチャージ機 |
![]() 電鉄富山駅入口 |
![]() 電鉄富山駅前から |
![]() 13番線ホームから剱岳 |
![]() 14番線ホームから薬師岳 |
![]() 富山駅を発車した市内電車 |
![]() 11番線に到着した「つるぎ712号」 |
![]() 12番線を発車した「かがやき505号」 |
![]() 13番線を発車した「はくたか557号」 |
![]() 発車した「つるぎ713号」金沢行き |
![]() 到着する「かがやき525号」金沢行き |
![]() 発車した「かがやき525号」金沢行き |