最終更新日:2019/09/19 最終取材日:2017/07/07 |
なかふしき 路線:万葉線(株)高岡軌道線 吉久 ← 中伏木 → 六渡寺 |
|
所在地:富山県射水市庄西町2丁目 |
中伏木駅 |
通過するMLRV1003高岡駅行き |
中伏木は庄川と小矢部川に挟まれた中州のようなところにある。現在 の庄川河口は明治時代に洪水対策の為、掘削されたもので江戸時代まで は新吉久あたりで小矢部川に合流していた。 駅には付近の人たちの手で植えられた花々が咲き誇ってい る。2009年12月に越ノ潟方面ホームの待合室が新築された。高岡 駅方面ホームと花壇の間に行き違い設備撤去前のホームが残っている。 中伏木と対岸の伏木の間に「如意の渡し」があったが2009年8月 2日をもって廃止された。小矢部川上流側の「如意の渡し」の航路の上 に伏木万葉大橋が架かっている。しばらく残っていた如意の渡しの待合 室も撤去された。 中伏木駅南側の庄川堤防付近に中伏木小学校があったが、児童数の減 少から満足な学校行事などが行えなくなり、2010年3月18日に、 |
最後の卒業生を送り出し、3月末日で廃校となり、新町口駅付近の新湊 小学校に統合された。統合後、児童見守隊が付き添い万葉線で新町口− 六渡寺・中伏木間を電車通学している。乗降児童は中伏木より六渡寺の 方が多い。中伏木小学校最後の卒業式時の児童数は39人だった。 中伏木駅近くの小矢部川河畔では多くの船舶を見る事ができる。中伏 木側には国土交通省監督測量船「なごかぜ」、伏木側には海上保安庁の 巡視艇「たちかぜ」CL68、海上保安庁のブイ点検船「第三れいこ う」LS170、巡視艇高岡市消防本部の消防艇「やまと」、各種貨物 船、タンカーが見られる。時々、大阪税関伏木支所の監視艇「たてやま」 も見られる。「たてやま」は通常富山新港に係留されている。高速巡視 船「のりくら」PS203は六渡寺駅付近に係留場所が変わった。 |
高岡駅方面ホームの花壇とホーム跡 |
発車したデ7073越ノ潟行き |
伏木万葉大橋から国土交通省監督測量船「なごかぜ」 |
ホームから伏木万葉大橋 |
ホームから越ノ潟駅方向 |
ホームから高岡駅方向 |
越ノ潟方面駅名表標 |
越ノ潟方面のりば案内板 |
高岡方面のりば案内板 |
待合室側面の駅銘板 |
射水市万葉歌パネル |
越ノ潟方面ホーム待合室 |
待合室内部 |
伏木万葉大橋歩道の大友家持万葉歌碑 |
旧新湊貨物駅廃電柱に葛が絡み恐竜のよう |
高岡駅側のノウゼンカズラ |
高速巡視船のりくらPS203 |
中伏木側の巡視艇たちかぜCL68 |
高岡市消防本部の消防艇やまと |
如意の渡しがあった頃の待合室 2008/05/17 |
如意の渡しがあった頃の案内板 2008/05/17 |
到着した「如意の渡し丸」 2008/05/17 |
待合室の時刻表 |
地元新聞販売店寄贈の時計 |
高岡駅側から中伏木駅 |
越ノ潟側から中伏木駅 |
コミュニティーバス待合室 |
発車したコミュニティーバス |
花壇のアガパンサス |
花壇のサルスベリ |
駅前からJFEマテリアルの正門方向 |
JFEマテリアルの正門 |
正門前の新湊庄西町郵便局 |
郵便局前から六渡寺方向 |
郵便局前から吉久方向 |
越ノ潟側の踏切 |
国土交通省伏木富山港湾事務所 |
国土交通省監督測量船「なごかぜ」 |
到着するデ7073越ノ潟行き 1999/05/05 |
発車したデ7071高岡駅前行き 1999/05/05 |
到着するデ7074越ノ潟行き 2002/04/20 |
到着するデ7073高岡駅前行き |
通過するデ7073越ノ潟行き |
通過するMLRV1004越ノ潟行き |
発車したMLRV1002高岡駅行き |
発車したMLRV1003高岡駅行き |
発車したMLRV1003高岡駅行き |
発車したデ7073越ノ潟行き |
発車したMLRV1001越ノ潟行き |
到着するMLRV1006高岡駅行き |