最終更新日:2020/11/01 最終取材日:2007/08/25 |
みくにじんじゃ 路線:えちぜん鉄道三国芦原線 水居 ← 三国神社 → 三国 |
|
所在地:福井県坂井市三国町三国東7丁目2-2 |
三国神社駅ホーム |
到着するMC5001福井行き |
三国神社駅は三国芦原電鉄の芦原−三国町間4.18kmが開通した翌年の1930(昭和5)年7月1日に開業した。片面ホームで駅舎は無く、ホーム上に待合室がある。待合室の前は待合室の屋根と一体化した上屋がある無人駅。 ホームへの入口は三国神社側にあり、ホームへの階段の左側に駐輪場が設置されている。また、駅近くの官公庁へ利便性からバリアフリー法施行後にホーム向い側の道路から入る構内踏切が新設され、ホームへはスロープで結ばれている。 駅近くに三国税務署、坂井市立三国病院、坂井市役所三国総合支所、嶺北消防組合嶺北三国消防署があり、駅名になっている三国神社は駅の真南約700mの所にある。神社の西側に桜谷公園がある。 三国神社は所在地の地名が山王なので山王さん(祭神大山咋命)で、継体天皇も主祭神として合祀されている。毎年5月19日から21日の三国祭では武者人形の山車6基が神社から町内を巡行する。初詣にも多くの町民が訪れるが駅の北約1kmの翠ヶ丘にある成田山別院九頭竜寺には嶺北地方各地から大勢の人が初詣に訪れる。 えちぜん鉄道では交換設備がある場合「駅」片面ホームは「停留場」と表記 |
駅名となっている三国神社 |
三国神社拝殿 |
ホームから水居駅方向 |
ホームから三国駅方向 |
ホームの駅名標 |
三国病院側入口のスロープと踏切 |
踏切からホーム |
踏切から水居駅方向 |
ホームから福井駅方向 |
ホームから三国港駅方向 |
ホームから三国病院 |
待合室の駅銘板 |
待合室 |
待合室 |
ホームの運賃表 |
三国病院側からホームへの入口 |
三国神社側入口の階段 |
三国神社側入口の駐輪場 |
三国税務署 |
ホームから嶺北三国消防署 |
三国神社山門 |
三国神社解説パネル |
三国神社の杜 |
到着するMC5001福井行き |
発車したMC5001福井行き |
発車したMC5001福井行き |