最終更新日:2022/03/18 最終取材日:2022/03/16 |
ひがしとやま 路線:あいの風とやま鉄道線 水橋 ← 東富山 → 新富山口 |
|
所在地:富山県富山市東富山寿町3丁目17-53 |
東富山駅西口駅舎 |
発車した521系泊行き |
東富山駅は1908(明治41)年11月16日に東岩瀬駅として開業 した。1950(昭和25)年5月20日に富山港線越中岩瀬駅が東岩瀬 駅に改称したのに合わせ、東富山駅に改称された。東富山は富山市の北 部に位置し、ここを過ぎると北陸線は大きく右にカーブして進路を東に 変える。 駅の西側は工業地帯で不二越などの大きな工場がある。東側には富山 東高校、東富山運動公園・プール、富山県済生会富山病院があり、更に 奥には富山市民球場(アルペンスタジアム)や富山県運転教育センターが 見える。駅前通りからは、遙か神通川の対岸にある富山火力発電所の大 きな煙突が見える。 普通列車のみが停車する。ジェイアール西日本金沢メンテックへの依 託駅で、窓口の営業時間は7時〜19時30分となっている。駅員の配 置は1名で、12時〜13時は休憩時間となっている。 2015年3月14日に北陸新幹線長野−金沢間開業に伴い、あいの 風とやま鉄道に移管された。 路線バスの乗り入れはなくタクシーの常駐もない。 |
ホームはJR形配線で島式ホームと跨線橋で結ばれている。1番ホー ムが黒部・泊方面、3番ホームが富山・高岡・金沢方面で2番線は待避 線となっている。あいの風とやま鉄道に移管後、2番線使用列車は維持 管理のための2本だったが、現在は5本に増えている、各駅とも増加し ている。1番ホームの駅舎前は嵩上げされておらず 線路との間に柵が 設置されている。 駅前の富山寄りにアパマンションが建っている。高校生が利用する駐 輪場は3カ所あるがいずれも他の駅のような屋根はない。 駅周辺に富山県立富山北部高校、富山県立富山東高校、私立高朋高校 と高校が3校あり、通学時間帯は大勢の高校生で賑わう。いずれの高校 も駅から1km以上離れており駐輪場は休日も駅から学校まで利用する 自転車で満杯である。富山北部高校は富山ライトレール蓮町駅の方が近 い。水橋寄りにある国道415号線踏切りは急カーブ上にあり、凹凸が 激しく、車で渡るときは最徐行で渡る必要がある。この踏切を解消する ための工事が行われており、跨線橋部分と岩瀬側の取付道路が完成して いる。 |
水橋駅側からホーム |
発車した521系富山行きと到着する泊行き |
東口駅舎 |
跨線橋からアルペンスタジアム |
2番ホ−ムから水橋駅方向 |
2番ホ−ムから富山駅方向 |
1番ホームの駅名標 |
2番ホームの駅名標 |
3番ホームの駅名標 |
1番ホームの列車接近警報機 |
2番ホームから1番ホーム |
1番ホームから2番ホーム |
運動公園駐車場から東富山駅 |
跨線橋下から1番ホーム水橋駅方向 |
駅舎前から1番ホーム富山駅方向 |
3番ホーム水橋駅方向 |
2番ホームから跨線橋 |
跨線橋から水橋駅方向 |
跨線橋から富山駅方向 |
ホームから改札口 |
改札口 |
窓口とICOCAチャージ機 |
待合室の列車案内ディスプレー |
券売機 |
待合室 |
跨線橋から富山県済生会富山病院 |
跨線橋から富山東高校 |
跨線橋から運動公園テニスコート |
改札口前からホ−ム |
1番線ホ−ムの跨線橋階段 |
跨線橋通路 |
2、3番線ホ−ムの跨線橋階段 |
3番ホームの列車接近警報機 |
保守基地の建屋 |
保守基地の保線用車両 |
魔の踏切解消の跨線橋工事 |
待合室の時刻表 |
券売機傍の運賃表 |
待合室の飲料自販機 |
駅舎前の飲料自販機 |
駅前の改修されたトイレ |
駅前のパーク&ライド駐車場 |
駅前の駐輪場 |
駐車場向かい側の駐輪場 |
駅前通り岩瀬方向 |
駅前通り高朋高校方向 |
不二越工場入口 |
不二越工場門柱の銘板 |
東富山運動公園温泉プール |
東富山運動公園グランド |
東富山運動公園駐車場 |
富山ライトレール蓮町駅 |
到着する419系富山行き 2002/01/19 |
発車した475系直江津行き 2002/01/19 |
通過する681系特急金沢行き 2008/10/20 |
発車した521系富山行き |
発車した521系泊行き |
到着する521系黒部行き |
発車した521系泊行き |
到着する521系泊行き |
到着する521系泊行き |