![]() 最終更新日:2016/09/17 最終取材日:2012/03/14 |
![]() |
![]() はやつきかづみ 路線:富山地方鉄道本線 浜加積 ← 早月加積 → 越中中村 |
所在地:富山県滑川市追分 |
![]() 早月加積駅舎 |
![]() 停車中の14760系普通電鉄富山行き |
富山地方鉄道早月加積駅は1950(昭和25)年3月23日に、浜加 積−早月間の行き違い可能駅として新設された。この時、早月駅は越中 中村に改称した。後から新設された駅のため1線スルー構造になってい る。特急列車はスルー側を減速せずに通過する。この駅は右側通行にな っており、ホームは相対式で上り下りともスルー側ホームを使用するが 行き違いが行われる場合のみ下り宇奈月温泉方面が2番線を使用する。 2012年12月25日改正で電鉄黒部駅発着の列車のほとんどが滑 川駅発着になったため、片面ホームの滑川駅を空ける必要がある場合、 折り返し列車が当駅に待避する場合があったが、2016年3月26日 |
改正で滑川止まりの列車は無くなった。 両方のホームに待合室が設置されている。反対側ホームへ渡る構内踏 切には警報機と遮断機が設置されている。構内の線路上には数多くのA TS地上子が並んでいる。ホームから、あいの風とやま鉄道線東滑川駅 が見える。 駅舎内の赤い箱の整理券発券機は訪れた3日後の3月17日にIC乗 車券使用開始により、整理券が駅発券から車上発券に代わり撤去されて いる。 |
![]() 1番ホーム電鉄富山駅側端から |
![]() 電鉄富山行き列車から発車した16010系普通宇奈月温泉行き |
![]() ホームから魚津市街地 |
![]() ホームから あいの風とやま鉄道線を走る貨物列車 |
![]() 2番ホームから越中中村駅方向 |
![]() 2番ホームから浜加積駅方向 |
![]() 1番ホームの駅名標 |
![]() 2番ホームの駅名標 |
![]() 柱用駅名標 |
![]() 2番ホーム浜加積駅側端から |
![]() 1番ホームから2番ホーム |
![]() 1番線ホームから構内踏切 |
![]() 1番線ホームから駅舎 |
![]() 駅舎とホームの出入口 |
![]() 駅舎の時刻表と運賃表 |
![]() 駅舎の待合室 |
![]() 2番ホームから駅舎 |
![]() 2番ホーム待合室 |
![]() 1番ホーム待合室 |
![]() 2番線ホームへの通路 |
![]() 塞がれた元の窓口 |
![]() 駅舎前の灯油タンク? |
![]() 駐輪場 |
![]() 駅前から浜加積駅方向 |
![]() 駅前から追分踏切方向 |
![]() 越中中村駅側の追分踏切 |
![]() 追分踏切から早月加積駅 |
![]() 追分踏切からAR東滑川駅 |
![]() 1番ホームへの階段 |
![]() 1番ホームから富山湾 |
![]() 追分踏切前から駅舎 |
![]() 追分踏切から国道8号線方向 |
![]() 駅の前を通過する681系特急「はくたか」 |
![]() 駅の前を通過する475系直江津行き |
![]() 駅の前を通過する413系富山行き |
![]() 通過する14760系特急立山発宇奈月温泉行き |
![]() 通過した14760系特急「アルペン」 |
![]() 通過した14760系特急宇奈月温泉行き |
![]() 停車中の14760系普通電鉄富山行き |
![]() 停車中の14760系普通電鉄富山行き |
![]() 到着する10030系普通宇奈月温泉行き |