![]() 最終更新日:2016/08/30 最終取材日:2008/02/21 |
![]() |
![]() えっちゅういずみ 路線:富山地方鉄道本線 寺田 ← 越中泉 → 相ノ木 |
所在地:富山県中新川郡立山町泉40 |
![]() 越中泉駅ホーム |
![]() 発車した14760系普通上市行き |
富山地方鉄道越中泉駅は富山電鉄が富山田地方(稲荷町−電鉄富山間 にあった)から上市口駅(現、上市駅)間が開通した1931(昭和6)年8 月15日に開業した。片面ホームで駅舎はなく、ホーム上にプレハブの 待合室がある。 開業時は泉だったが現在は越中泉に改名されている。泉駅は福島県い わき市の常磐線にある。越中泉−相ノ木間には住宅が建ち始めている。 |
駅のある立山町泉地区は白岩川と栃津川と北陸自動車道に取り囲まれ ている。 2004年3月25日改正より電鉄富山−上市間の列車が増発され、 更に2007年3月に上市行きが更に増発され、2016年8月30日 現在平日下り49本上り48本の普通列車が停車する。上りは通勤時間 帯の急行が通過するため本数が少ない。 |
![]() ホームから剱岳 |
![]() 到着する14760系電鉄富山行き |
![]() ホームから寺田駅方向 |
![]() ホームから相ノ木駅方向 |
![]() ホームの駅名標 |
![]() ホ−ム入口 |
![]() ホーム上の待合室 |
![]() 待合室内部 |
![]() 待合室の時刻表と運賃表 |
![]() 電鉄富山駅側の踏切から北側 |
![]() 電鉄富山駅側の踏切から南側 |
![]() ホームから立山連峰 |
![]() ホームから劔岳と北陸自動車道 |
![]() 14760系最後部から |
![]() ホームから白岩川橋梁 |
![]() 白岩川橋梁付近から立山連峰 |
![]() 10020系 寺田−越中泉 1999/01/17 |
![]() 10020系 寺田−越中泉 1999/01/17 |
![]() 10030系 寺田−越中泉 1999/01/17 |
![]() 到着する14760系上市行き |
![]() 発車した14760系上市行き |
![]() 発車した14760系上市行き |
![]() 到着する14760系電鉄富山行き |
![]() 停車中の14760系電鉄富山行き |
![]() 発車した14760系電鉄富山行き |