![]() 最終更新日:2016/08/28 最終取材日:2008/02/21 |
![]() |
![]() あいのき 路線:富山地方鉄道本線 越中泉 ← 相ノ木 → 新相ノ木 |
所在地:富山県中新川郡上市町正印新47 |
![]() 相ノ木駅ホーム |
![]() 発車した10030系普通宇奈月温泉行き |
相ノ木駅は上市町にある4駅の電鉄富山駅側から最初の駅で1931 (昭和6)年開通の富山電気鉄道の路線図に見ることができる。 片面ホームの停留場で駅舎も無く、かつて有人駅だった痕跡は見あた らない。駅近くを水橋まで流れて富山湾に注ぐ白岩川が流れていて、立 山町と上市町の境界となっている。 駅の両側には北陸自動車道と県道3号・4号連絡道路が線路を跨いで いる。道路には駅を示す物はなく上市町が駅に設置した駐輪場への看板 が唯一の目印となっている。 |
新興住宅地に越してきた人が駅を探したがなかなか見つからなかった という、分かり難い駅で、私も富山地方鉄道では最後に見つけた駅で、 車で探しても分からず電車で訪れてやっと分かった。 相ノ木駅と上市駅の間は線路に沿って新興住宅地として発展しており 2013年12月26日に新相ノ木駅が開業している。 2004年3月改正より電鉄富山−上市間の列車が増発され、更に2 007年3月の改正で更に増発され、2016年8月30日現在、平日 下り49本上り48本の普通列車が停車する。 |
![]() 相ノ木駅付近から剱岳 |
![]() 通過する14760系特急宇奈月温泉行き |
![]() ホームから越中泉駅方向 |
![]() ホームから新相ノ木駅方向 |
![]() 駅名標 |
![]() ホ−ム上市駅側端から |
![]() ホームの待合室 |
![]() 待合室内部 |
![]() 県道連絡道路の駐輪場案内板 |
![]() 県道連絡道路から駐輪場 |
![]() 第1駐輪場 |
![]() 県道151号線の入口 |
![]() 県道151号線の入口 |
![]() ホームへの階段 |
![]() 待合室の時刻表と運賃表 |
![]() 待合室の看板 |
![]() 駐輪場前から県道連絡道路方向 |
![]() 第2駐輪場 |
![]() 駐輪場の看板 |
![]() 県道151号線水橋方向 |
![]() 県道151号線立山町方向 |
![]() 県道151号線正印新バス停 |
![]() 白岩川堤防から剱岳 |
![]() 相ノ木駅付近から白岩川 |
![]() 白岩川と剱岳 |
![]() 白岩川堤防から剱岳 |
![]() 14720系電鉄富山行き 2001/10/01 |
![]() 14720系電鉄黒部行き 2001/10/01 |
![]() 10020系特急宇奈月温泉行き 2001/10/01 |
![]() 到着する10030系普通宇奈月温泉行き |
![]() 到着する10030系普通宇奈月温泉行き |
![]() 発車した10030系普通宇奈月温泉行き |
![]() 通過する14760系特急宇奈月温泉行き |
![]() 通過する14760系特急宇奈月温泉行き |
![]() 通過した14760系特急宇奈月温泉行き |