最終更新日:2019/11/22
最終取材日:2016/01/03

でんてつくろべ
路線:富山地方鉄道本線
電鉄石田 電鉄黒部 東三日市
所在地:富山県黒部市三日市815

電鉄黒部駅舎

到着する16010系特急電鉄富山行き
 電鉄黒部駅は1922(大正11)年11月黒部鉄道の西三日市駅とし
て誕生した。1936(昭和11)年に富山から延びて来た富山電気鉄道
(現富山地鉄道本線)が西三日市で黒部鉄道に連絡した。黒部鉄道の西三
日市−石田間は平行線となった為廃止され、駅名は三日市となった。三
日市町は1940(昭和15)年に周辺7村と合併して桜井町となり駅名
も電鉄桜井となった。
 1954(昭和29)年に桜井町は生地町と合併し、黒部市となったが
駅名は長らく電鉄桜井のままだった。電鉄黒部に改称されたのは198
8(昭和63)年になってからである。ここは滑川、魚津両市と異なり、
電鉄黒部駅が現在も市の中心である。あいの風とやま鉄道黒部駅は市街
地から離れた工場地帯の中にあり、市役所、市民会館、桜井高校などは
当駅の方が近い。
 ホームは3面3線だが、1番奥のホームは使用されず、ホームを覆う
大きな屋根の土台となっている。駅舎側から2番線、1番線、3番線と
なっており、2番線は、宇奈月温泉行き、1番線は電鉄富山行きで3番
線は折り返し用となっている。
 黒部鉄道時代ここに車庫があり、現在もが残っており保線区も設置さ
れている。この駅終着で折り返しまで時間がある場合一旦入庫する。
 駅舎向かって左側に黒部自動車営業所があり、路線バスが駐車してい
る。駅舎右側には地鉄サービス(株)の旅行代理店が入っている。駅裏側
には地鉄観光の車庫となっていて観光バスが駐車している。
 あいの風とやま鉄道黒部駅から地鉄本線に平行して県道120号線が
通っている、電鉄黒部駅前から124号線に変わる。120号線は左折
して生地へ向かう。120号線沿いに黒部市民病院、八心大市比古神社
と黒部市天然記念物の三島の大欅がある。124号線沿いに親鸞が宿泊
したと伝えられる浄土真宗大谷派辻徳法寺がある。
 2011年12月3日公開の映画「RAILWAYS
 
愛を伝えられな
い大人たちへ
」では多くのシーンが撮影された。

※立入禁止区域は映画
RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
ロケ地巡りイベントで公開された時に撮影。

ホームを覆う大屋根 停車中の16010系イベント列車

到着する14760系普通電鉄富山行き

八心大市比古神社拝殿

県道124号線沿いの辻徳法寺

ホームから電鉄石田駅方向

ホームから東三日市駅方向 

駅名標

電鉄石田駅側端からホーム

構内踏切からホーム

改札口からホーム

ホーム側から改札口

改札口

窓口と券売機

IC乗車券チャージ機

駅舎の待合室

改札口上の時刻表

駅舎正面入り口

宇奈月温泉駅側から駅舎

駅前の路線バス

黒部市役所

黒部市役所の百年桜

富山県立桜井高校(桜井高校から)

バス路線が多かった   1999/01/03

旧塗装のバスが並ぶ   1999/01/03

観光バスも多かった   2007/01/04

改札口からホームの階段

ホームから駅舎

ホームから三日市駅方向

ホームの大屋根

三日市駅側の車庫

車庫の入口

駅務室の操作盤

待合室

保線基地

架線点検車

宇宇奈月温泉駅側の駐輪場

県道120号踏切から電鉄石田方向

地鉄黒部自動車営業所

駅前の路線バス

駅裏の観光バス

駅前広場

桜井交通営業所

電鉄黒部駅への入口交差点

交差点から見た電鉄黒部駅

駅前の三島通り県道124号線

県道120号線沿いの黒部市民病院

約1km海側にあるAR黒部駅

三島の大欅

八心大市比古神社から大欅

停車中の14760系普通電鉄富山行き

停車中の16010系団体列車電鉄富山行き

停車中の16010系団体列車宇奈月温泉行き

停車中の10030系普通宇奈月温泉行き

発車した14760系普通宇奈月温泉行き

発車した14760系特急電鉄富山行き

到着する16010系特急電鉄富山行き

停車中の14760系普通宇奈月温泉行き

発車した14760系普通電鉄富山行き