![]() 青郷駅舎 |
![]() 三松駅側からホーム |
敦賀から工事を始めた小浜線が東舞鶴まで全線開業したのは1922 |
センターがある。駅前の国道沿いに青郷郵便局がある。500mほど敦 賀寄りに青郷小学校がある。JR西日本金沢支社最西端の駅で「北陸お でかけパス」が利用できるのもこの駅までとなっている。 ホームから正面には若狭富士と呼ばれる標高693mの青葉山が見え る。和田海岸から見ると富士山形をしているが、ここからは富士山には 見えない。南側中腹250m付近に西国三十三箇所霊場29番札所の古 刹・松尾寺ある山で、舞鶴側次の松尾寺駅はこの寺に由来する。青郷の 地名も青葉山に由来すると言われている。 高浜駅から三松駅までは、青葉山が富士山形に見える。 |
![]() ホームから青葉山 富士山形に見えるのは三松駅まで |
![]() ホームから花桃 |
![]() ホームから三松駅方向 |
![]() ホームから松尾寺駅方向 |
![]() ホームの駅名標 |
![]() 柱用駅名表示板 |
![]() 東舞鶴駅側からホーム |
![]() ホームの待合室前から舞鶴方向 |
![]() 東舞鶴駅側端からホーム |
![]() ホームから駅舎 |
![]() 駅舎からホームへのスロープ |
![]() ホームの待合室 |
![]() ホームの待合室内部 |
![]() ホームから駅舎への階段 |
![]() ホームへのスロープ |
![]() ホームへのスロープ |
![]() 駅舎からホームへの出入口 |
![]() 窓口 |
![]() 駅舎の待合室 |
![]() 駅舎の時刻表 |
![]() 窓口上の運賃表 |
![]() 駅舎入口 |
![]() 駐輪場 |
![]() 駐車場 |
![]() 国道から駅への道路 |
![]() 青郷児童センター |
![]() JP青郷郵便局 |