|
![]() |
![]() |
うなづき湖・湖面橋 | うなづき湖(湖面橋より) |
![]() |
![]() |
新柳川原発電所と微かに柳橋駅 | うなづき湖(左岸より対岸を望む) |
![]() |
![]() |
うなづき湖(新柳川原発電所と微かに柳橋駅) | (うなづき湖(上流) |
![]() |
![]() |
うなづき湖 | うなづき湖(とちの湯より上流) |
![]() |
![]() |
![]() |
とちの湯(冬季閉鎖) | とちの湯展示・樹齢300年のとちの木 | 砂防堰堤(とちの湯前より) |
![]() |
![]() |
とちの湯前よりうなづき湖を望む | とちの湯前よりトロッコ電車を望む |
![]() |
![]() |
黒部峡谷鉄道宇奈月駅 | 宇奈月駅駐車場からの紅葉 |
![]() |
![]() |
新山彦橋を渡るトロッコ電車 | 宇奈月ダム周辺を走るトロッコ電車 |
![]() |
![]() |
![]() |
宇奈月駅となりの黒部川電気記念館 | 宇奈月ダム周辺よりのトロッコ電車 | 紅葉の中を走るトロッコ電車 |
![]() |
![]() |
![]() |
湖面橋よりうなづき湖の紅葉 | うなづき湖に架かる湖面橋 | 湖面橋周辺の紅葉 |
![]() |
![]() |
宇奈月ダム・うなづき湖 | 宇奈月ダムより黒部川下流 |
![]() |
![]() |
![]() |
宇奈月ダム碑(2010年11月16日) | ダム堰堤より大夢来館 | ダム堰堤より湖面橋を望む |
![]() |
![]() |
![]() |
宇奈月ダム・うなづき湖 | 宇奈月ダム | 右岸より宇奈月ダム |
うなづき温泉(ホテル黒部)12月の景観。 |
![]() |
![]() |
新山彦橋を走るトロッコ電車(2011年12月4日) | 新山彦橋を走るトロッコ電車を望む(ホテル黒部の部屋より) |
![]() |
![]() |
![]() |
新山彦橋を渡るトロッコ電車 | ホテル黒部・新山彦橋 | 宇奈月ダム |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル黒部(宿泊先) | ホテル黒部ロビー | ホテルの部屋よりトロッコ電車を望む |
![]() |
![]() |
![]() |
宇奈月温泉駅 | 宇奈月ダム石碑 | 宇奈月ダム |
![]() |
![]() |
![]() |
湖面橋より宇奈月ダムを望む | とちの湯露天風呂(12月11日迄営業) | とちの湯前より望む砂防堰堤 |
![]() |
![]() |
![]() |
宇奈月温泉を流れる黒部川 | とちの湯から上流 | とちの湯から下流 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛本橋 | 道の駅うなづき食彩館 | 宇奈月麦酒館 |
うなづき湖より下流の愛本橋周辺の紅葉(旧北陸道が渡った地点) |
![]() |
![]() |
愛本堰堤(下流の刎橋のあったところ) | 愛本橋より上流愛本発電所(2010年11月16日) |
![]() |
![]() |
![]() |
愛本橋 | 愛本橋より愛本堰堤を望む | 黒部川左岸の平三郎茶屋冬期歩道 |
歴史街道 旧北陸道メインページヘ
資料
地元発行パンプレット・HP及び案内表示板より
富山大百科事典 1994年(平成6年)初版発行 発行所 北日本新聞社