![]() 最終更新日:2019/11/21 最終取材日:2018/05/11 |
![]() |
![]() つきおか 路線:富山地方鉄道上滝線 開発 ← 月岡 → 大庄 |
所在地:富山県富山市月岡町2丁目282 |
![]() 月岡駅舎 |
![]() 発車した17480系普通岩峅寺行き |
月岡駅は富山県営鉄道の駅として1921(大正10)年4月25日に 開業した。富山県営鉄道は1943(昭和18)年合併して富山地方鉄道 となっている。その経緯から富山県が富山地方鉄道の筆頭株主となって いる。上滝線では数少ない行き違い可能駅で南富山駅で行き違いしない 列車は、この駅で行き違いが行われる。終日無人駅。 上滝線は日昼1時間に1本で電鉄富山−岩峅寺間を27〜31分で結 んでいるため、南富山や、月岡での行き違いも少なかったが、平日ダイ ヤで増発が行われ、電鉄富山、岩峅寺から同時刻に発車するパターンが 増えたため、当駅での行き違いが増えた。休日ダイヤでも回数は減るが 行き違いを見ることができる。 線路配置は1線スルーとなっているが上滝線はすべて各駅停車のため スルー運転は行なわれず、スルー側を岩峅寺行きが使用し反対側を電鉄 富山行きが使用するようになっている。 富山市内ではあるが、あたりは成願寺川扇状地の田園地帯で屋敷林 に囲まれた散居が広がっている。晴れた日は駅から見る立山連峰が美し い、春山では低い山が緑になり、冬山とはイメージが異なる。 |
月岡町の中心は開発駅周辺で駅の東側に住宅団地が広がっている。富 山県営鉄道開通当時は月岡村で、1889年に月岡村、開発村など15 村が合併して月岡村となっている。月岡駅より大庄駅側が1丁目で、住 宅団地は7丁目となっている。開発駅周辺には開発の地名も残っている ことから、住宅団地造成の際に村名の月岡となったようだ。駅の利用者 は開発駅の3分の1ほどだが、両駅とも利用者の減少はみられない。 2011年12月3日公開の映画「RAILWAYS 愛を伝えられられ ない大人たちへ」のラストシーンのロケが行われた。富山県の「富山で休 もう」のポースターにも使用されており、当駅にも掲示されていたが、 撮影した時はすでに汚れており、次に訪れた時には撤去されていた。 線路を挟んで駅舎反対側にパークアンドライドの駐車場がある。駐車 台数は16台だが枠外にも4台くらい駐められる。平日は枠外も含め満 車となっている。駐車場は富山市交通政策課管理している。 取材した日は車が18台、自転車が25台駐まっていた。駅周辺の線 路上にはATSの地上子が沢山設置されている。 |
![]() 駅前から剱岳 5月 |
![]() 駐車場から薬師岳 低い三角の山は尖山 5月 |
![]() ホームから散居の屋敷林 5月 |
![]() 停車中の16010系イベント列車 定期列車の乗り入れは無くなった |
![]() ホームから開発駅方向 |
![]() ホームから大庄駅方向 |
![]() 電鉄富山方面ホーム駅名標 |
![]() 岩峅寺方面ホーム駅名標 |
![]() 構内踏切からホーム |
![]() 大庄駅側端からホーム |
![]() ホームから駅舎 |
![]() 大庄駅側から岩峅寺方面ホーム |
![]() 大庄駅側から電鉄富山方面ホーム |
![]() 駐車場側から駅舎 |
![]() 北側から駅舎 |
![]() 駅舎の待合室 |
![]() 平日のパークアンドライド駐車場 |
![]() 平日の駐輪場 |
![]() 開発駅側の踏切から月岡駅 |
![]() 月岡駅から剱岳 1月 |
![]() 月岡駅から立山三峰と浄土山 1月 |
![]() 月岡駅から薬師岳 1月 |
![]() RAILWAYSラストシーン |
![]() 富山で休もうポスターとラストシーン使用車両 |
![]() ホームから立山連峰 |
![]() 開発駅側から月岡駅 1998/10/24 |
![]() 改修前の駅舎 2004/04/24 |
![]() 駐車場側から駅舎 2004/04/24 |
![]() 大庄駅側からホーム |
![]() ホームから構内踏切 |
![]() ホームへの階段 |
![]() ホームの待合室 |
![]() ホームの待合室 |
![]() 待合室の乗り場案内 |
![]() 待合室開発駅側 |
![]() 待合室大庄駅側 |
![]() ATS地上子 |
![]() ホームから駅舎への入口 |
![]() 大庄駅側から月岡駅 |
![]() 大庄駅側から駅舎 |
![]() 待合室の時刻表と運賃表 |
![]() 駅舎待合室の路線図 |
![]() パークアンドライド駐車場 |
![]() 駐車場の案内板 |
![]() 駐車場側にも正規の出入口を! |
![]() 休日の駐輪場 |
![]() 開発駅側の市道からの通路 |
![]() 途中にある郵便ポスト |
![]() 開発駅側の市道踏切 |
![]() 踏切から開発駅方向 |
![]() 踏切から北側 |
![]() 踏切から南側 |
![]() 到着する10030系電鉄富山行き |
![]() 発車した16010系岩峅寺行き |
![]() 到着する14760系電鉄富山行き |
![]() 10030系同士の行き違い |
![]() 発車した10030系電鉄富山行き |
![]() 到着する10030系電鉄富山行き |
![]() 発車した14760系岩峅寺行き |
![]() 到着する10030系電鉄富山行き |
![]() 発車した10030系岩峅寺行き |
![]() 到着する14760系岩峅寺行き |
![]() 到着する17480系岩峅寺行き |
![]() 停車中の17480系電鉄富山行き |