![]() 最終更新日:2016/05/13 最終取材日:2016/04/02 |
![]() |
![]() ふくだいまえにしふくい 路線:えちぜん鉄道三国芦原線 田原町 ← 福大前西福井 → 日華化学前 |
所在地:福井県福井市文京4丁目3-1 |
![]() 駅舎入口 |
![]() 停車中のMC6104福井行き |
福大前西福井駅は三国芦原電鉄の福井口−芦原間20kmが開通した 1928(昭和4)年12月30日に西福井駅として開業した。 2003(昭和4)年7月20日のえちぜん鉄道開業時に現在の福大前 西福井に改称された。 ホームは相対式で改札口側の1線スルーになっている。ホームは警報 機遮断機の付いた構内踏切で結ばれている。この駅は有人駅でえちぜん 鉄道のほとんどの有人駅と同じく女性駅員が配置されている。 京福西福井ビルと一体になっており改札口の傍に待合室がある。ホー ム全体がビルの一部として屋根で覆われている。改札口側が1番線で福 井方面、踏切を渡った反対側が2番線で三国港方面となっている。 |
2番線には明かり取りの開口部がある。2016年3月27日から福 井鉄道との相互乗り入れが開始され、ホームの三国港側が低床ホームに 改修された。 京福西福井ビルには平和堂が入っていたが、アルプラザ・ベルやアル プラザ・アミができて撤退し、その後ホームセンターみつわの店舗にな っていたが、現在は越前クルサとなり、1階はハニー食彩館・西福井と なっている。駅近くに福井大学上里宿舎がある。 駅近くには駅名にもなっている国立大学法人福井大学の医学部と付属 病院を除く学部、福井県立福井商業高校、私立敬新高校があり、休日で も部活や補習授業の生徒で1両の電車は満員になる。 |
![]() 低床ホームから福井駅方向 |
![]() 発車したF1001越前武生行き |
![]() 駅が入居する京福西福井ビル |
![]() 西福井乾徳橋(けんとくばし)から底喰川上流方向 |
![]() ホームから田原町駅方向 |
![]() ホームから日華化学前駅方向 |
![]() 福井方面ホーム駅名標 |
![]() 三国港方面ホーム駅名標 |
![]() 構内踏切から福井方面ホーム |
![]() 福井方面ホームから三国港方面ホーム |
![]() 福井駅側の構内踏切 |
![]() 越前武生方面低床ホーム |
![]() 鷲塚針原方面低床ホーム |
![]() 福井方面ホーム入口 |
![]() 三国港方面ホーム入口 |
![]() 窓口・改札口・待合室 |
![]() 待合室 |
![]() 福井駅側の踏切からホーム |
![]() ハニー食彩館・西福井店内 |
![]() 福井方面ホームから福井駅側 |
![]() 低床ホーム時刻表 |
![]() 福井方面ホームのりば案内 |
![]() 三国港方面ホームのりば案内 |
![]() 駅銘板 |
![]() 西福井乾徳橋から足羽山方向 |
![]() 駅前から田原町駅方向 |
![]() ホームから福井大学上里宿舎 |
![]() 西福井乾徳橋から越前クルサ |
![]() 乾徳橋から底喰川上流方向 |
![]() 橋のたもとの底喰川改修碑 |
![]() 底喰川改修碑の説明板 |
![]() 到着するMC5001三国港行き |
![]() 発車したMC6103福井行き |
![]() 発車したMC6105三国港行き |
![]() 発車したMC6105三国港行き |
![]() 到着するMC6102三国港行き |
![]() 発車したF1001越前武生行き |