![]() 2023/07/03 更新 |
|||
JR西日本高山線は国鉄飛越線として1927(昭和2)年9月1日に富山駅−越中八尾駅間、1929(昭和4)年10月1日に笹津駅まで延伸し、 |
|||
富山駅 とやま 北陸の駅・富山駅 |
|||
![]() |
![]() 切り欠きの2番ホーム |
![]() 3番ホーム |
![]() 発車したキハ120形猪谷行き |
西富山駅 にしとやま 北陸の駅・西富山駅 |
|||
![]() |
![]() 西富山駅舎 |
![]() 西富山駅ホーム |
![]() 到着するキハ120形猪谷行き |
婦中鵜坂駅 ふちゅううさか 北陸の駅・婦中鵜坂駅 |
|||
![]() |
![]() 婦中鵜坂駅ホーム |
![]() 停車中のキハ120形越中八尾行ー |
![]() 通過するワイドビューひだ14号 |
速星駅 はやほし
北陸の駅・速星駅 |
|||
![]() |
![]() 速星駅舎 |
![]() 速星駅ホーム |
![]() 停車中のキハ120形富山行き |
千里駅 ちさと 北陸の駅・千里駅 |
|||
![]() |
![]() 駅舎ホーム側 |
![]() ホームと跨線橋 |
![]() 到着するキハ120形富山行き |
越中八尾駅 えっちゅうやつお 北陸の駅・越中八尾駅
|
|||
![]() |
![]() 駅舎 |
![]() ホーム |
![]() 発車する特急「ワイドビューひだ」 |
東八尾駅 ひがしやつお 北陸の駅・東八尾駅 |
|||
![]() |
![]() ホームの駅舎とトイレ |
![]() 笹津駅側からホーム |
![]() 発車したキハ120形富山行き |
笹津駅 ささづ 北陸の駅・笹津駅 |
|||
![]() |
![]() 笹津駅舎 |
![]() 笹津駅ホーム |
![]() 発車したキハ120系富山行き |
楡原駅 にれはら 北陸の駅・楡原駅 |
|||
![]() |
![]() 楡原駅舎 |
![]() 楡原駅ホーム |
![]() 到着するキハ120形富山行き |
猪谷駅 いのたに 北陸の駅・猪谷駅 |
|||
![]() |
![]() 猪谷駅舎 |
![]() 猪谷駅ホーム |
![]() 停車中のキハ120形富山行き |