|
|
![]() 第2編成 アルペン特急立山行き モハ16013+サハ112+モハ16014 稚子塚駅 |
|
![]() 平日の特急「うなづき号」 常願寺川橋梁 |
![]() 平日の特急「うなづき号」 越中荏原−越中三郷 |
![]() 休日の特急「うなづき号」 寺田駅 |
![]() 休日の特急「うなづき号」 電鉄黒部駅 |
![]() モハ16013の車内 |
![]() モハ16014の車内 |
![]() サハ112車内 1号車方向 |
![]() サハ112車内 3号車方向 |
![]() モハ16013のこども展望席 |
![]() モハ16013の4人掛けシート部 |
![]() モハ16014の銘板 |
![]() モハ16013の連結面 |
![]() サハ112の4人掛けシート |
![]() サハ112車内 |
![]() サハ112車内 展望席 |
![]() 物販カウンターとアテンダント |
![]() 北陸新幹線開業後のサハ112車内 |
![]() 特急「うなづき号」ヘッドマーク |
![]() 特急「アルプス号」ヘッドマーク |
![]() 側面の社章と車番 |
![]() モハ16013 運賃表示器 |
![]() サハ112 運賃表示器 |
![]() カードリーダー端末と客室モニター |
![]() ICカード対応整理券発券機 |
![]() ICカード対応整理券発券機 |
![]() ICカード対応運賃箱 |
![]() 客室モニターカメラ |
![]() サハ112の銘板 |
![]() 地鉄電車唯一のトイレ付 |
![]() 先頭側台車 DT32 |
![]() 連結側台車 DT32 |
![]() サハ112台車 TR69 |
![]() 第1編成 普通電鉄富山行き モハ16012+モハ16011 越中三郷−越中舟橋間 |
|
![]() 第1編成 普通立山行き 岩峅寺駅 |
![]() 第1編成 普通立山行き 釜ヶ淵駅 |
![]() 第1編成 特急電鉄富山行き 上市駅 |
![]() 第1編成 特急電鉄富山行き 宇奈月温泉駅 |
![]() 第1編成モハ16011運転台 |
![]() 第2編成モハ16014運転台 改造前 電流計が無い |
![]() 第1編成モハ16012客室 |
![]() 第1編成モハ16011客室 |
![]() モハ16011 ドア付近 |
![]() モハ16012 ドア付近 |
![]() モハ16014 銘板(改装前) |
![]() モハ16012 運賃表示器 |
![]() 廃止された液晶表示器 |
![]() 客室モニターのカメラ |