最終更新日:2021/11/11 最終取材日:2017/03/24 |
ごかやまがっしょうのさと 所在地:南砺市菅沼(上平地区) |
世界文化遺産・菅沼合掌造り集落のすぐそばにある。山々に囲まれた庄川のほとりに並ぶ合掌家屋は、コテージなどとして利用可能。雄大な自然の 中で、五箇山の伝統的な暮らしの一端を体験できる。関西電力小原ダム湖の最上流部で堰堤付近にある日帰り入浴施設「くろば温泉」も利用できる。 実際に使われていた合掌家屋を移築した13棟が保存され、コテージや、団体向けの宿泊棟、交流会場として活用されている。イワナのつかみ取り やキャンプファイア、和紙のうちわ作りといった体験メニューを用意し、小学生の宿泊学習や大学生の合宿などでの利用も多い。 団体客への食事を予約制で提供。バスツアーで訪れた人らが、地元の山の幸をふんだんに使った料理を味わっている。 伝統家屋の中に入ることができる合掌の里があることで、合掌家屋で暮らす菅沼集落の住民にとっては、家の中をのぞき見られるといったプライバ シー侵害の防止にもつながっているという。 合掌造り家屋の保存を目的に、旧上平村が1971(昭和46)年に整備を始めた。世界遺産の菅沼合掌造り集落と一体的なゾーンを形成している。 現在は南砺市の施設で、財団法人五箇山合掌の里が指定管理している。 東海北陸自動車道の五箇山インターチェンジから車で約2分。世界遺産バスで、北陸新幹線新高岡駅から約1時間20分、あいの風とやま鉄道高岡駅前から約1時間35分、JR城端駅前から約40分、「合掌の里」で下車する。 |
|
国道156号線から五箇山合掌の里 橋は東海北陸自動車道 |
国道156号線から合掌コテージ 橋・トンネルは東海北陸自動車道 |
五箇山合掌の里案内板 上が南側 |
GoogleEarthから五箇山合掌の里 |
五箇山合掌の里の野外ステージ |
五箇山合掌の里 駐車場とテニスコート |
五箇山合掌の里 合掌体験館竹中家 奥の石垣に見えるのは五箇山生活館 |
五箇山合掌の里 休憩所 |
五箇山合掌の里 総合案内所 |
五箇山合掌の里 陶芸の家 |
東海北陸自動車道袴腰トンネル南口の紅葉 |
加越能バスの世界遺産バス 合掌の里バス停 |
庄川左岸から菅沼合掌集落への吊橋 道路は羽場家がある小瀬地区へ |
加越能バスの世界遺産バス菅沼バス停 |
国道156号線から世界遺産五箇山 菅沼合掌集落 |
国道156号線から世界遺産五箇山 菅沼合掌集落 |
菅沼合掌集落付近の小原ダム湖 |
日帰り入浴施設「くろば温泉」 |
国道156号線沿いの駐車場 |
駐車場から菅沼合掌集落へのエレベーター |
国道156号線沿いの駐車場から菅沼合掌集落 |
桜が満開の菅沼合掌集落 |
菅沼合掌集落の五箇山民俗館 |
沼合掌集落の食事処「吾郎平」 |
沼合掌集落の国指定重要文化財「村上家」 |
集落内の駐車場から菅沼合掌集落 |
水鏡 土産店「かっぱ」と食事処「吾郎平」 |
国道156号線から世界遺産五箇山 菅沼合掌集落 |
小原ダム湖の菅沼合掌集落付近 |
小原ダム湖の堰堤付近 |
関西電力小原ダムと小原発電所 |
小原ダム湖の堰堤付近 2017/02/15 |
晩秋の菅沼合掌集落五箇山民俗館 雪囲いで冬への準備 |
国道156号線から世界遺産五箇山 晩秋の菅沼合掌集落 |
土産店「かっぱ」と食事処「吾郎平」 2017/03/24 |
国道156号線から世界遺産五箇山の菅沼合掌集落 2017/02/15 |