![]() |
||
![]() 最終更新日:2022/08/23 最終取材日:2018/05/15 |
![]() |
![]() みやじまきょう 所在地:小矢部市名ケ滝・二ノ滝・森屋 |
宮島峡は、小矢部市を流れる小矢部川支流の子撫川中流にある全長約5kmの渓谷で、複数の滝やおう穴などの独特の景観が特徴で稲葉山とともに、 稲葉山・宮島峡県定公園に指定され、中部北陸自然歩道の一部「宮島峡を探訪する」となっている。コースは、あいの風とやま鉄道石動駅を起点に、 〜弁慶岩〜鼓ヶ滝〜岩抱きの欅〜一の滝〜観音滝・宮島の大杉〜子撫川ダム〜高岡市コミュニティバス小野バス停。 宮島峡には3箇所の滝があり、一の滝、二の滝、三の滝と呼ばれている。いずれも川幅いっぱいの滝で、落下する様子から「小ナイアガラ」と呼ば れている。一の滝は2段の滝で最も規模が大きい、二の滝は約40m離れて2つの滝が連なり、下流側の滝が落差が大きい。子撫川が大きく蛇行する ところが竜宮渕になっており、その先に最も上流側の三の滝がある。子撫川支流の小那智川に観音滝、矢波川に鼓ケ滝があり、宮島峡谷五滝とも呼ば れる。 一の滝とニの滝の間の支流の湯道丸川と合流する地点に宮島温泉「滝乃荘」がある。滝乃荘は地元の人に同窓会や法要の会場としてよく利用される が、立ち寄り湯も可能で、大人600円、3才〜小学生300円、1400円〜2000円の昼食を取ることもできる。入浴時間は10時〜15時と 18時〜21時まで。 竜宮淵は子撫川が大きく蛇行している場所にあって竜神伝説があり、川の中に人魚の像が建ち、右岸に竜神を祀る祠が建っている。川を直通させれ ば100m未満だが、蛇行部が景勝地になっていることや、ダムが近く水害の恐れも無いことから直通化されていない。 支流の湯道丸川の滝乃荘横の遊歩道を川沿いに上流へ向かうと、小矢部市湯道丸川親水公園があり、毎年夏休み期間に「岩魚つかみどり大会」が開 催される。 宮島峡一の滝と甌穴(ポットホール)群は富山県指定の天然記念物になっている。三の滝更に上流にロックフィル式ダムの子撫川ダムがある。子撫 川ダムは富山県が管理する水道水確保を主とする多目的ダムで、最大貯水量は6,600,000m。 あいの風とやま鉄道石動駅からタクシーで宮島温泉まで約20分。能越自動車道福岡インターチェンジから車で約20分。北陸自動車道小矢部イン ターチェンジから車で約35分。駐車場は一の滝に10台、竜宮渕に6台、子撫川ダムに約20台。 宮島峡観光案内板 宮島峡には”彫刻の里”として情景に合わせた12のブロンズ像の女神が設置されている。 1 人魚の像・本物はコペンハーゲン 小矢部市森屋 7 清風の像・メディチのビーナスを日本人風にアレンジ 高岡市福岡町小野 2 紺碧の像・本物はバチカン美術館蔵 小矢部市名ケ滝 8 山渓の像・アフロディーテのゼウスの娘たち 高岡市福岡町小野 3 湖畔の像・水浴のビーナス本物はルーブル美術館 小矢部市別所滝 9 水辺の像・アフロディーテ 小矢部市二ノ滝 二の滝左岸 4 潮汐の像・レマン湖の大噴水の畔に立つ像 小矢部市別所滝 10 泉陽の像・本物はルーブル美術館、小矢部市別所滝 5 永遠の像・ミロのビーナス 小矢部市森屋 11 生誕の像・ボッティチェリのビーナス誕生 小矢部市久利須 6 朔望の像・クニドスのビーナス 小矢部市森屋 12 聖眸の像・モナリザがモデル 小矢部市久利須 、 ![]() 宮島峡一の滝 |
![]() 宮島峡一の滝 ![]() 宮島峡一の滝 ![]() 宮島峡一の滝 4月 ![]() 宮島峡一の滝 ![]() 宮島峡一の滝 ![]() 駐車場から宮島峡一の滝の紅葉 水量が多い ![]() 宮島峡一の滝 水量が少ない時 ![]() 宮島峡一の滝 左岸 ![]() 宮島峡一の滝と甌穴(ポットホール) ![]() 宮島峡一の滝 左岸の流入 この場所でなければ〇〇の滝 ![]() 宮島峡一の滝 左岸の流入 ![]() 宮島峡二の滝 上流側の滝 単なる段差と認定か 滝の高さの定義はない ![]() 県道267号線から宮島峡ニの滝 上流側の滝 ![]() 宮島峡二の滝 上流側の滝 ![]() 県道267号線の中部北陸自然歩道の道標 上流側の滝 ![]() 宮島峡二の滝 上流側の滝 11月 ![]() 宮島峡二の滝 下流側の滝 8月 ![]() 宮島峡二の滝 上流側の滝 5月 ![]() 宮島峡二の滝 下流側の滝 5月 ![]() 宮島峡二の滝 上流側の滝 11月 ![]() 宮島峡二の滝 下流側の滝 11月 ![]() 宮島峡 竜宮淵 ![]() 宮島峡 竜宮淵 ![]() 宮島峡三の滝 ![]() 宮島峡三の滝 ![]() 宮島峡三の滝 ![]() 宮島峡三の滝 ズームイン シャッター速度変更 ![]() 宮島峡 竜宮渕の竜神を祀る祠 ![]() 人魚像 宮島峡 竜宮渕 ![]() 宮島峡 竜宮渕のウツギとヤブデマリ ![]() 竜宮渕のアジサイ ![]() 宮島峡 竜宮渕のツツジ
|
![]() 宮島峡 一の滝のヤマフジ ![]() 宮島峡 観音滝 支流の小那智川 ![]() 宮島峡 鼓ケ滝 支流の矢波川 ![]() 紺碧の像 一の滝付近の県道74号線沿い ![]() 湖畔の像 子撫川ダム駐車場前の小公園 ![]() 宮島温泉 滝乃荘 ![]() 滝乃荘から続く湯道丸川親水公園「アリスの橋」 ![]() 湯道丸川 左は滝乃荘への階段 上流に湯道丸川親水公園 ![]() メルヘン建築の小矢部市立宮島公民館 農林漁業体験実習館 ![]() 左岸から子撫川ダム堰堤 ![]() 子撫川ダム堰堤からダム湖 ![]() 子撫川ダム堰堤からダム湖取水口側 ![]() 県道267号線やまかわ橋付近から子撫川ダム湖下流側 ![]() 県道267号線やまかわ橋から子撫川ダム湖下流側 ![]() 県道267号線やまかわ橋子撫川ダム湖上流側 ![]() 子撫川ダム堰堤からダム湖の紅葉 ![]() 子撫川ダムからダム湖の紅葉 マガモの群れが見える ![]() 子撫川ダム堰堤から下流の公園 ![]() 子撫川ダム堰堤下流の公園から洪水吐 ![]() 子撫川ダムさ堰堤から駐車場前の小公園 ![]() 子撫川堰堤から子撫川 ![]() 宮島峡一の滝駐車場の案内板 2020年 はめ込み合成
|
![]() 宮島峡一の滝駐車場の案内板 2009年 1920X1080 拡大 |