|
![]() JR北陸新幹線・あいの風とやま鉄道・市内電車 富山駅南口 |
![]() JR北陸新幹線・あいの風とやま鉄道・市内電車 富山駅北口 |
![]() 春の富山城趾 模擬天守富山市郷土博物館 |
![]() 雪の富山城趾 模擬天守富山市郷土博物館 |
![]() 富山城趾公園の日本庭園 |
![]() 富山城趾公園の本来の場所に移築された千歳御門(赤門) |
![]() 松川遊覧船 この先段差かあるため、いたち川合流地点でUターン |
![]() 富山市役所と松川縁の桜 |
![]() 旧神通川の名残松川の舟橋 |
![]() 神通川左岸富山大橋付近から市街地越しの立山連峰 |
![]() 富山図書館などが入るTOYAMAキラリ |
![]() TOYAMAキラリ内部 隈研吾氏設計で木材を多用 |
![]() 富山紹介旅番組で度々登場する「反魂丹」の池田屋安兵衛商店 |
![]() 富山市中心部のデパート大和富山店 |
![]() 富山県庁 |
![]() 富山市役所 |
![]() 富岩運河環水公園 |
![]() 富岩運河中島閘門 |
![]() 富岩運河巡りのソーラボート「kansui」 |
![]() ソーラボートの終点・岩瀬カナル会館 |
![]() 岩瀬運河・富山港線・立山連峰 |
![]() 岩瀬の廻船問屋馬場家住宅 奥が重要文化財の森家 |
![]() 呉羽山公園から北陸新幹線 |
![]() 呉羽山公園から立山連峰 |
![]() 国指定重要文化財豪農の館内山邸 |
![]() 内山邸の梅林の梅 |
![]() 富山県水墨美術館 |
![]() あいの風とやま鉄道呉羽駅前の姉倉比賣神社 |
![]() 牛島公園に展示保存されている9628蒸気機関車 |
![]() 9628蒸気機関車向かいのあいの風とやま鉄道本社 |