諸橋川水系諸橋川 諸橋ダム湖                                 2020/08/12 更新
 
 石川県穴水町明千寺にある諸橋ダムは諸橋川にある石川県が管理する洪水調整、潅漑用水を目的とする遮水ゾーン型ロックフィルダム。ダム湖の最大貯水量は1,725,000m3有効貯水量は1,686,000m3。洪水吐は自然越流型で、その他に常用洪水吐の小さな水門がある。浅い部分は湛水した形跡がなく草原になっていた。
 この付近に3つの溜池が並んでいて、北から諸橋ダム、宮田防災ダム、馬飛池と並んでいて諸橋ダムが最も大きい。馬飛池は堤高19mで馬飛池ダムとも呼ばれているがダム便覧には掲載されていない。
 ダム湖近くに真言宗明泉寺がある。明泉寺は652(白雉3)年創建の古刹で孝徳天皇により勅願時と定められ弘仁年間(810〜824)には弘法大師の修行も伝えられている。平安時代の初期の本尊千手観音立像を始め丈六の阿弥陀如来坐像、木造では最大といわれる釈迦如来坐像、鉈彫りの阿弥陀如来立像、十二神将など多くの藤原時代の仏像が遺存する。
 2005年3月まで、のと鉄道能登線が、この付近を通っていて甲駅、沖波駅、前浪駅、古君駅があった。甲駅は線路は撤去されているが駅舎とホームが残っている。


堰堤天端からダム湖

堰堤天端から右岸

取水口付近からダム湖左岸

右岸から諸橋ダム堰堤

堰堤天端からダム湖

堰堤天端からダム湖

堰堤天端からダム湖

堰堤天端からダム湖

堰堤天端からダム湖

左岸から堰堤ダム湖側

選択取水口

自然越流型洪水吐

放水路の橋からダム湖側

放水路の橋から下流側

常用洪水吐の水門

水門操作ハンドル

左岸から堰堤天端道路

右岸から堰堤天端道路

ダム湖側から堰堤

取水口操作室・監視所

監視所の越流警報サイレン  音声案内

監視所前の諸橋ダム概要図

竣工記念碑

堰堤天端の諸橋ダム銘板

揚水ポンプ室

草原となったダム湖

左岸から諸橋ダム堰堤

堰堤天端から下流側

洪水吐からダム湖

右岸から監視所方向

宮田防災ダム  GoogleMapから

馬飛池  GoogleMapから

真言宗明泉寺     穴水町から

能登線甲駅  2003/04/27