![]() 荘川桜公園から御母衣湖 |
![]() 荘川桜公園の荘川桜 |
![]() 堰堤天端から取水塔 |
![]() 道156号線から堰堤 |
![]() 御母衣電力館から堰堤 |
![]() 国道156号線尾神橋から上流側 |
![]() 堰堤下の副ダム |
![]() 御母衣発電所見学会 |
![]() 発電所操作室 |
![]() フラップゲート付自然越流式洪水吐 |
![]() 洪水吐のフラップゲート |
![]() 自然越流式洪水吐 |
![]() 非常用洪水吐放水路 |
![]() 常用洪水吐 |
![]() 取水塔 |
![]() 常用洪水吐放流口 |
![]() 発電所からの河川維持水 |
![]() 放水路橋から堰堤天端 |
![]() 堰堤天端中央から右岸 |
![]() 堰堤天端中央から左岸 |
![]() 洪水吐側から堰堤 |
![]() 左岸から堰堤 |
![]() 堰堤天端から御母衣発電所送電施設 |
![]() 堰堤天端から御母衣電力館 |
![]() 御母衣電力館 |
![]() 御母衣電力館から堰堤 |
![]() |
![]() 国道156号線沿いにある記念碑 |
![]() 御母衣発電所白水寮への入口 |
![]() 白水寮前の発電所へのトンネル入口 |
![]() 重量物運搬トラックも通る通路 |
![]() 1号発電機 |
![]() 2号発電機の銘板 |
![]() 520トンの巨大天井クレーン |
![]() 荘川桜の案内板 |
![]() 案内板、桜の部分加工 |
![]() 荘川桜 |
![]() 開花直後の荘川桜 |
![]() 桜の引揚げに使ったと言われるレール |
![]() ダムサイドパーク案内板 |
![]() 荘川桜公園の銅像と石碑 |
![]() 荘川桜公園から国道156号線宮谷橋 |
![]() 御母衣発電所から鳩ヶ谷ダム湖へ放流 |
![]() 1998年完成の関西電力荒谷発電所 |
![]() 国道156号線岩瀬橋から上流側 |
![]() 蛭ヶ野分水嶺公園 日本海←→太平洋 |
![]() 蛭ヶ野分水嶺公園の石碑 |
![]() 魚帰滝より上流の庄川 |
![]() 大白川温泉しらみずの湯 |