|
最初に乗った電鉄黒部行き27列車 |
上市駅ホーム |
正月休みの駐輪場 |
上市10時55分発の特急UN3列車で宇奈月温泉まで行くことにして自動券売機で100円の特急券を買う。上市駅は利用者が多いのか自動券売機 が2台設置されている。ホームで待っているとモハ16011+モハ160 12が入ってきた。早速雪景色の16010系を撮影する。電鉄黒部駅で電 車を撮影している人がいた、富山レールクラブのO氏だった。宇奈月から電鉄黒部まで来たが16010系が来たので再び宇奈月温泉まで乗ることにし たそうだ。 宇奈月温泉駅ホームで16010系を撮影していると方向幕が動き出した。富山地方鉄道は今流行のLEDではなく、ロール巻き取り式である。いろ いろな行き先が出た後、最後は普通荏原だった。越中は省略されている。越中荏原行きは富山第一高校の通学輸送用に昨年3月まで存在したが、3月の 時刻改正で上市まで延長され消滅した。 |
||
上市駅へ到着するUN3列車 |
宇奈月温泉駅へ到着したUN3列車 |
モハ16012の方向幕 |
宇奈月温泉駅で駅舎や駅前の温泉噴水を撮影した後、ホームに戻り到着した229列車とUN3列車の並びを撮影した、229列車折り返しの138 列車で電鉄魚津へ向かう。229列車は休日のみの列車で、上市まで乗った27列車が電鉄黒部で16分停車後列車番号が変わって宇奈月温泉へ来る列 車で車両はもちろんモハ10041+モハ10042。平日はUN3列車が夏休み期間中のみの運行となっており、代わりに29列車黒部行きと127 列車宇奈月温泉行きがある。12時7分発の138列車に乗車、途中で新しくなった浦山駅、若栗駅、経田駅の駅名表示板を撮影する。 |
||
UN3列車と229列車 |
浦山駅の駅名表示板 |
経田駅の駅名表示板 |
電鉄魚津駅で下車、2001年以来訪れていなかったので、電鉄魚津駅を撮影、1月3日ということで、駅には誰も見あたらない。駅の様子は200 1年とほとんど変わっていなかった。電鉄魚津からUN3列車折り返しの特急UN8列車に乗車、上市駅ではスイッチバックする間に1番線ホームに停 車するUN8列車を撮影する。 上市から先頭となるモハ16012には10人くらい乗客がいるが、モハ16011には誰もいない。最後部から沿線を撮影する。モハ16011の 後部運転台のスピードメーターは生きていて越中荏原駅通過直前で80km/hを示している。越中荏原駅は1線スルーになっており減速せずに通過する。 13時45分電鉄富山駅4番線到着。 |
||
電鉄魚津駅を発車した138列車 |
電鉄魚津駅 |
電鉄魚津駅へ到着するUN8列車 |
上市駅でスイッチバック |
常願寺川橋梁を通過 |
電鉄富山駅4番線 方向幕変更中 |
電鉄魚津駅から2番線に停車しているモハ14763+モハ14764の143列車宇奈月温泉行きに乗車して越中舟橋駅へ向かう。東新庄で滑川発の40列車と行き違い、14時14分越中舟橋駅到着。駐車料金200円をゲートで投入して帰路についた。駐車料金は5時から24時まで1回200 円だが、0時から5時までは車庫代わりに使用されるのを防止するため、1時間100円となっている。越中舟橋駅の終電は下りが23時14分、上り が23時4分となっている。 |
||
越中舟橋駅を発車した143列車 |
2番線ホーム駅名表示板 |
駐車場の案内板 |
2008/01/04 この日は立山線と不二越・上滝線に乗車するため、越中舟橋駅駐車場へ、官公庁や銀行は仕事が始まっているが多くの企業が6日まで正月休暇のため 駐車場は半分以上空いている。ホームへ出るとモハ14721+クハ171の133列車が入ってきたが、これには乗らず越中三郷駅を取材するため、 モハ14761+モハ14762の130列車電鉄富山行きに乗車、1駅のみですぐに下車して越中三郷駅と周辺を撮影する。この日は3日より天気が 悪く曇天だったが写真修正ソフトを使えば何とかなる。越中三郷駅からモハ10037+モハ10038の321列車に乗車する。 |
||
越中舟橋駅に到着する130列車 |
レトロな越中三郷駅の銘板 |
越中三郷駅に到着する321列車 |
越中舟橋駅で上市発の1030列車と行き違い、岩峅寺駅で322列車と行き違う。岩峅寺駅でほとんどの乗客が下車、千垣橋梁を徐行して渡り、有 峰口でも何人か下車、本宮駅で1人下車して運転士と2人だけになる。冬季は本宮−立山間は乗客0の列車が多い。当然立山駅も駅員1人だけで誰もい ない。真夏の賑わいが嘘のような静けさ、立山駅を撮影して折り返しの324列車で、上滝線に乗車するため岩峅寺駅へ戻ることにする。 |
||
千垣橋梁から芳見橋 |
本宮発車 誰もいなくなった |
真冬の立山駅改札口 |
13時ちょうどに岩峅寺駅で下車後、行き違いしたモハ14769+14770の323列車を撮影して駅舎へ向かう。駅舎には映画[劔岳
点の記] で使用したセットが一部残り窓口も映画で使われたままになっている。 駅舎と駅前を撮影してから上滝線ホームへ、ホームには621列車で12時52分に到着したモハ10039+モハ10040が駐まっている。13 時25分発の622列車の発車まで、まだ15分あり、乗客は他にいない。 発車間際になって3人乗車する。日頃、乗り慣れていない人(マイカー利用者)は10分くらい前に駅へ行くが、乗り慣れている人は1分前くらいに駅 へ来る。途中下車客はなく、だんだん車内が賑やかになってくる。ほとんどがワンマン乗降口のある1両目に乗車する。 |
||
岩峅寺駅を発車した323列車 |
「劔岳 点の記」ロケで改修された窓口 |
除雪車と622列車 |
13時55分電鉄富山駅1番線へ到着、ほとんどの乗客が電鉄富山まで乗り通した。駅舎内を撮影してホームへ出るとモハ16013+モハ1601 4の145列車が3番線に到着する黄色い帽子の人が運転しているので稲荷町車両基地からの回送列車だ。4番線には上市から到着した1040列車が 駐まっている。145列車で越中舟橋駅へ向かう。東新庄で立山発の326列車、越中三郷で1042列車と行き違い、14時28分越中舟橋駅へ到着 した。 |
||
電鉄富山駅へ到着した622列車 |
145列車と1040列車 電鉄富山駅 |
越中舟橋駅を発車した143列車 |
2008/01/07 この日はほとんどの会社で仕事が始まっており、越中船橋駅駐車場の空きスペースは10台くらい、駅へ向かう前に「北陸の駅・越中舟橋駅」更新の ために舟橋村庁舎、船橋小学校、JAアルプス船橋出張所、JP船橋郵便局を撮影する。この日は富山市内軌道線に乗車する。11時22分発の320 列車電鉄富山行きまで時間があるので11時7分発の31列車滑川行きに乗車する。モハ14765+モハ14766で2両目には誰も乗っていない。 寺田で降り、ホームの駅名表示板や待合室を撮影して立山線ホームへ、しばらくしてモハ14669+モ14770の320列車が到着。これに乗り 電鉄富山へ向かう。 |
||
平常に戻った越中舟橋駅駐車場 |
舟橋村庁舎 |
寺田駅へ到着する320列車 |
帰路は電停を撮りながら歩くため、一気に南富山まで向かうことにする。最初に到着した7022に乗車。途中何も撮影せず南富山へ。南富山では折 り返し大学前行きとなった7022とNTTドコモ全面広告電車の7014が到着するのを撮影。南富山車両基地にはケーブルテレビ富山全面広告車の 7016、富山自動車学校全面広告車の7013、北日本放送全面広告車の7015、オリジナル塗装の7017と8005が駐まっている。 南富山駅へ戻るとエー・オー・シー全面広告車の7019大学前行きが発車して行き、ハウジング林の全面広告車7012が到着した。 |
||
発車した7022大学前行き |
南富山軌道線車両基地 |
発車した7019大学前行き |
南富山から歩いて、大町電停、堀川小泉電停と7012・8001、小泉町電停と7023、西中野電停と8004、広貫堂前電停、上本町電停、西 町電停と8003・7022を撮影して、西町電停から7012大学前行きに乗車する。12時10分から歩き始めて12時55分に乗車するまで45分間かかった。富山駅前に東洋タイヤのラッピングバスが駐まっていたので撮影。 大学前電停で下車し電停と7012を撮り、再び乗車、次の新富山電停で下車し、富山大橋を歩きながら工事中の新しい富山大橋の様子を撮影。安野 屋電停から7020に乗車し富山駅前電停で下車、電鉄富山駅からモハ10041+モハ10042の立山線経由岩峅寺行きで越中舟橋駅へ向かった。 3日間で鉄道線、軌道線全線乗車した。 |
||
上本町を発車した7012 |
富山大橋架け替え工事 |
駐安野屋へ到着する7020 |
|